風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの(主に本)を紹介しています。

変化を促すもの

f:id:ifuwari:20211101202217j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

皆さんは最近何か「凄い!」と思えるようなことに出会いましたか?

毎日変わりなく過ごしているようでも、時々びっくりするようなことは起こるもの😄

例えば、こんな場所で⁈と思うような所でバッタリ出会ったり…出会いたくない人の場合は😩

探していたものを誰かが持っていてたまたまもらったり😆

シンクロニシティ-意味のある偶然の一致

最近「シンクロ」と言う言葉をよく耳にしますが(私だけ?)、これもまたシンクロニシティの一つ😄でも

人間は、意識したものを選択的にキャッチする生き物。きっと今までは耳にしたことがあっても興味がわかずスルーしていたのかも…。

「シンクロ」か「スルー」か…。どちらの方が合っているのか?それは個人の捉え方次第😄

どちらにしても、それまでは気にも止めなかったことに注意が向き始めた。それだけでも何か意識の変化が起きている気がしませんか?

今回紹介している本はそんな意識や霊的レベルの話。

霊的と言うとなんだか怪しく聞こえますが、全然怪しくはありません(笑)昔私が習った時はWHO(世界保健機関)の前文にも「霊的」と言う言葉が使われていたくらい(はず)「霊的」について先生が「日本人は宗教に対してあまり関心がないから理解しづらい感覚…」と解説されたのを覚えています。もちろん私もその頃は「霊的」…?でした😅前文の言葉、今は「霊的」ではなく「精神的」になっていました😳

さて「時空のサーファー」について。この本はマヤ文明の話です。一時期マヤ暦が流行りましたねぇ。他にもナスカの地上絵やグアテマラにある「チチェン・イツァ遺跡」(マヤの神殿ピラミッド春分秋分に階段にヘビの姿の影ができる)、生贄の儀式などマヤ文明について聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

高度な天文学や数学の知識を持ち、建築や都市の形成にも優れていた。宇宙人が指導していたと言う説もありますが…。それくらい凄い!と言うことで😊

この本には、一人一人の意識の在り方や個でありながら内側ではみんながつながっていることなどが書かれていました。文章が軽い感じなので何も考えずに流してしまいそうになりますが、よくよく読んでみると深い✨(話で中で)マヤ人が到達した意識の境地。

どう生きるのが良いのか?

人のために、はもちろんですが地球のためにと言うことも書かれていて、とにかくスケールが大きい😊マヤ暦に興味がない人でもスペースアドベンチャーとして楽しめます。

意識・波形・周波数…言葉を変えて語られる自分自身であるためのコツ。マヤ文明に興味のある人だけでなく、自分自身の在り方に迷っている人にもオススの一冊です。読んで見ると少し意識が変わるかも😊

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂ければ嬉しいです☺️

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

記憶の中の待ち◯◯◯

f:id:ifuwari:20211028221052j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

少しずつ空気が冷たくなり冬の気配が。もうすぐ雪かな❄️

さて今日はブログのテーマについて。

基本は「本」について書きたいと思っています。(本の紹介がほとんどなかったりもするのですが😅)なのでまず読んだ本の中からブログに書きたいと思う本を選びます。

そして、本について書こう!と思うくらいなのでそれなりの(たぶん)冊数は読んでいると思います。(あくまで自認です)

ただ読んだ冊数はあっても、本自体は引っ越しなどでほとんど手元には残っていません😅

昔はすぐに買っていた時期もありましたが、引っ越しする際荷物になるので…。いつの間にかまず図書館で借りて読み、手元に置いておきたい本だけ購入するようになりました☺️

そして読むジャンルですが、特に決まっていません😅

題名に惹かれた・あらすじが面白そう・動物関係・表紙の絵が素敵…何か引っかかるものがあればとりあえず読んでみます。たまにハズレもありますが…。(個人的主観です)

そんな中で最近また読み返したいと思っている本があります☺️

男性が主人公でヒロインが謎解きをするミステリー✨

そこまで書いてもどうしても題名・作者が思い出せない😓(その時の気分で借りるので、作者名を見ずに借りることも💦)確か短編の話が何話か入っていて、どれも味のある話だったはず…😓

その中でも特に好きなのが、

「完成した絵を絵の具で塗りつぶした犯人を探す」話✨

結局犯人は◯◯◯だったのですが、トリックが面白かった❗️時間の経過で絵の具の色が変化することを、この時初めて知りました😳

何故そんなに印象に残っているのか…。

『時間の経過で変化する色』

人の心や社会・自然の移り変わりなど、色んなものと重なる所があると思いませんか?

それをトリックに組み込む作家さんの趣深さ。素敵です☺️もう一度読み返したいなぁ〜。

何度も書きますが、結局どの本かわかりません😓

縁があったらまた出会えるかなぁ💕縁任せ♪そんな一冊があっても楽しいと思いませんか?

本だけでなく、あやふやに忘れられないお菓子や食材・音楽や人…きっと誰もが記憶の中にそう言ったものを持っているはず。

そんな忘れられないものを、記憶の中から探してみてはいかがでしょうか?

そして出会えるのを待つ。出会えない可能性もありますが…😅

きっとそう言うものを持っているだけで、未来が少し楽しみになるはず🍀

みんなに 良い風が吹くと いいな🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです☺️

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

記憶と味

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

皆さんは子供の頃の思い出と言ったら何を思い出しますか?きっとたくさんあり過ぎて…。すぐには答えられないのではないでしょうか?

今回紹介している本「味憶めぐり」面白い!(興味深いと言う意味で)😊美味しいお店の紹介本(?)なのですが、それぞれのお店に纏わる作者の思い出話も書かれていて、読むと自分の子供の頃の思い出ともリンクする。

私の思い出の味。

子供の頃母親が作ってくれた「オムレツ」(何故かオムライスではありませんでした😄)母親は揚げ物が得意だったようで大皿にのったたくさんの「天ぷら」大人になった今ならわかる。「天ぷら」をカラっと揚げる難しさ😅

考えると切りがない食の思い出。この本を読むと次から次に思い出されます。思い出した記憶の中には生きた鰻をさばいているものまでありました💦

食べ物の思い出と共に。子供の頃親に連れて行ってもらった百貨店の思い出も。

休みの日に家族全員で行った百貨店の最上階にあるレストラン。とにかく広くて大勢の客がいて、子供心に注文した料理が間違わずにちゃんと届くのが不思議でした。(阪急梅田本店大食堂もう閉店になっています)

そこで食べたホットケーキの味💕きっとお子さまランチなども食べたのだろうけれど、記憶の中にはホットケーキしかありません😅ふわふわでバターとシロップの染み込んだあの感じ、絶品でした😍

記憶−過去に体験したことや覚えたことを忘れずに覚えておくこと。記憶は脳の海馬と言う部分がつかさどっています。記憶は視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚などの五感の刺激から作られています。五感の中でも嗅覚は海馬に直接届き、他の五感は様々な所を経由して海馬に行き着きます。

普段意識することはありませんが、食べると言う行為は味だけでなく香り(嗅覚)や見た目(視覚)、湯気から感じる熱さ(触覚)料理によっては鉄板で食材が焼ける音(聴覚)など記憶を刺激する要素が満載です。

だからこそ、脳が発展途中である子供の頃に食べた物の記憶って鮮明なのかな😊

大人になって忘れている懐かしい味。思い出してみたいと思いませんか?

この本を読めば一つくらいは懐かしい味にたどり着くはず。もちろん実用書としてもオススメです。特に東京近辺にお住まいの人は紹介されているお店に行ってみるのも楽しいかも♪どれも食べてみたいと思わせるお店ばかり😊

懐かしい味・美味しいものを思い出して、作ってくれる人に感謝🍀そんな気持ちを持てたら、もっと毎日いっそう美味しく食べられるかも。

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです😊

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

知らないを知る冒険

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

羊をめぐる冒険 [ 村上 春樹 ]
価格:2090円(税込、送料無料) (2021/10/19時点)


ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです😊皆さまいかがお過ごしでしょうか?

世の中だいぶ落ち着いてきた感じがありますが、皆さんは落ち着いたらやりたいことってありますか?

私は…有り難いことに自粛中でも大きな不自由を感じることなく過ごせていたので。自粛があってもなくても変わらない…😅
だからと言ってやりたいことがないわけではなく💦日頃から人生で経験できることは、大小問わず経験してみたいとは思っています😊

例えば20代の頃。
大人になってからはパチンコ屋に行ったことがありませんでした。子供の頃は父親とよく一緒に行っていたのに。

でも行っても流石に打たしてはもらえず、退屈なので床に落ちているパチンコ玉を拾って父親の台に入れたり、時々は知らないおじちゃんからお菓子やパチンコ玉をもらったりしたのを覚えています😊楽しい思い出♪(きっと今ならダメですよね😅40年以上昔の話なので)

でも大人になってからは行っていません。(でした)そこで友達に頼んで連れて行ってもらうことに。
ビギナーズラック、ほんとにあるんですねぇ✨初めてで2万円の収入❗️でもハマらなかったです😄経験できて満足✨それで終了。

さて「何でも経験できることは経験したい」は読書にも活かされています。

熱烈なファンもいて知らない人はいないんじゃないかと思える作家。村上春樹氏。

実はずっと読んだことがありませんでした。気にはなっていましたが読む機会がなく。
でもたまたま図書館で見つけて題名から借りることに。

「羊」-題名に動物名が入っていたら、動物好きにとっては借りるしかない😅
実は読み終わって、初めて村上春樹氏の本だと気づきました💦

独特の世界観。ストーリー運び。文章…。

コアなファンが多い理由がわかった気がしました。どの作家さんとも違う色…。好きな人はハマるだろうなぁ〜。

機会があればもう一冊別の作品も読んでみたいと思わせる本でした。
…積極的に借りればいいのですが、その気になれず💦なんだかたまたま見つけて読むのが良い作家さんの気がして☺️

本自体はよくできたミステリー。ホラー要素もあって、人間の心理描写も独特で面白かったです。
村上春樹氏の作品で長い作品を読むのは…と言う方にはオススメの一冊でした。

誰にでも、やろうと思えばできるけどやらないことって探せばけっこうあると思います。
たまにはそう言うことにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?実際に経験できるのは今しかありません😄
大きなチャレンジでなくても、きっと良い刺激や発見につながるはず😊
そんな冒険をしながら日々過ごせたら、きっと人生がもっと楽しくなる気がしませんか?

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング
ポチっと頂けたら嬉しいです☺️

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村



人に最も近しい同居人(同居細菌)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

細菌が人をつくる (TEDブックス 12) [ ロブ・ナイト ]
価格:1925円(税込、送料無料) (2021/10/18時点)

楽天で購入

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

北海道では初雪が降り、いよいよ冬の気配が本格的に。

まだ雪虫は見ていませんが、今年もそろそろ雪が降るのかなぁ〜。

雪が降る前と後ってけっこう好きです💕前日はアスファルトの道だったのに、朝起きると真っ白に❗️なんだかワクワクします😊

でも寒くなると流行るものも😞風邪や胃腸炎など。今回はそんな病気の原因の一つである細菌の話を♪

「細菌が人をつくる」

この本難しいのかと思い気や、読み易い❗️そのうえ絵(図)も多く、1ページの紙が分厚く思ったよりトータルのページ数が少ない😄

だけど、内容はしっかり&わかりやすい✨

他にも同じ細菌系の本を借りましたがこれが一番良かったです☺️

皆さんは「細菌」と聞くとどんな印象を受けますか?

病気の原因・至る所にいる・見えないから怖い…どちらかと言うと悪い印象?

でも皆さん(じゃないかも)けっこう細菌を日常的に食べています。

ヨーグルト😊ビフィズス菌が入っています。

あれも立派な細菌です。他にも納豆や漬物にも菌が入っています。

身体の中にも細菌はいます。

なかでも腸には、善玉菌(身体の機能に役立つ)悪玉菌(毒素を出す)どちらでもない菌(日和見菌)がバランスをとりながら共存しています。

悪い菌はいない方がいいのか?と言うと、無ければないで問題が発生します。

大事なのはバランスです😊

最近は健康になる為に腸活が流行っているようで。確かに便秘知らずの人って肌が綺麗ですよね。便秘しない=腸の細菌バランスが良い♪

では人間と細菌の関係について。

人間の身体は10兆個ほどの細胞からできています。そして身体には細菌も住んでいて、住んでいる細菌の細胞数は100兆個ほどあるそうです😳

人間の細胞の数の10倍の細菌がいることになります。数だけでみると細菌の方が勝っている😄

「細菌が人をつくる」タイトルに納得です。

もちろん細菌はただ身体に住んでいるだけでなく働いてもいます。腸にいる細菌は消化を助けたり、皮膚にいる細菌はバリア機能を助けたりとちゃんと身体に対して家賃(?)を払っています😄

最近の研究では細菌が疾病(胃腸疾患やアレルギーなど)や精神症状(うつや自閉症など)にも関係していることが詳しくわかってきたそうです。あと肥満や痩せにも。

他にも、一人一人共存している細菌の種類や比率も違い、指紋のように個人を特定する資料に応用できないか研究中なのだとか。

普段全く気にすることのない身体の細菌。

他にもこの本には小ネタになりそうな内容がたくさん書かれていて、そのうえ読み易い❗️

たまには普段関心を持つことのない同居人(同居細菌)に関心を向けてみるのも面白いかも😊

きっと新しい発見があるはず。

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです😊

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

 

やりたいことを持つ

f:id:ifuwari:20211012132059j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ところで皆さんは普段どんな本を読みますか?

全く読まないと言う人もいるかもしれませんが…😅小説などの活字の本じゃなくても料理やお菓子作り・手工芸系、DIY系などでも立派な本です✨写真集なども私の中では本の部類に入ります。

(図書館で)いつも決まったジャンルの本を借りるのも良いけれど、たまにはいつもと違うジャンルの本を見てみるのも面白いものです😊

作る予定がなくても洋裁やお菓子作りの本を借りたりして♪見ているだけで楽しくなる♬

そしていつか作ってみたいと考える…。

結局作ることはないのですが(笑)でも、そう言う風にやりたいことを沢山持つのは大事だと思います😊たとえ「いつか」が付いたとしても、未来に「やりたい」と言う目標ができるので。生きている目的になる。

でも最近「いつか」作ろうと思っていたクッションカバーを完成させることができ…☺️

「いつか」が今に変わる瞬間✨それだけのことなのに達成感と満足感があり、やる気さえ出せば意外に何でもできるのかなぁ〜と改めて思いました。

ただその「やる気」を出すのが一番難しくもあるのですが😅

さて今回紹介している本ですが、キリストなのにミステリーです✨

初めて本屋でこの本を見つけた時の感想。❓

オグ・マンディーノだよね❓

オグと言えば自己啓発書作家。ミステリー❓

それも長編❗️オグファンとしては買わないわけにはいかないと即購入。

私は元々ミステリーが好きです😊若い頃は日本・海外問わず面白そうなものを見つけると読み漁りました。

自己啓発書作家のミステリー…。ミステリー要素には期待せず読み始めました。

面白い❗️なかなかうまく書けてる😳(かなり失礼な感想💦)早く続きを知りたくて一気に読んでしまいました。

もちろん啓蒙的な所もありますが、史述に沿ってストーリーもしっかりと練られていて、ちゃんとミステリー小説になっている。素晴らしい作品✨

聖書には興味がない・読みたいと思わないと言う人にも、読み始めると物語の中に引き込まれ聖書に興味が湧いてくる。そんな一冊です。

たまには冒険のつもりで、絶対読まないようなジャンルを読んでみてはいかがでしょうか?

もしかしたら意外とはまり、新しい発見があるかもしれません😊

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです☺️

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

 

 

優しい庭

f:id:ifuwari:20211011162107j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ところで皆さんはハワイに行ったことがありますか?🌺

私は残念ながらプーケット島・韓国・グアムにしか行ったことがありません😄行く機会はあったのだけど結局行けず…ほんとに残念😓無理をしてでも行っておけばよかった❗️

物事にはタイミングがあります。

チャンスが巡ってきた時は逃さないことが大事。そこで金銭的な問題が…😞などと言っているとチャンスを逃すことに。

その時は難しいと思えることでも、頑張れば何とかなるならチャレンジするべきです。

心に何か引っかかる時はGO(進め❗️)のサイン✨(たまには止めろのサインのこともありますが😅そこは自己判断で)

さて、最初に戻ってハワイの話しに🌺

ハワイ行ったことはありませんが、何となく馴染みがあります。

「オポノポノ」ハワイのヒーラーさんの本で、けっこう好き☺️実践法がシンプルで良い❗️

フラダンス-昔体験クラスに参加したことがあります。観に行ったことも。

ハワイアンキルト-実は同僚の方が趣味で作品を作っていました。一つ頂きました。図形にも意味があるそうです☺️

f:id:ifuwari:20211011162411j:image

ウクレレ-去年購入。なかなか上手くならず、最近練習をサボり気味に😅

f:id:ifuwari:20211011162801j:image

身近にもフラダンスを習っていたと言う人がいて、手の動き・足の運び、全てに意味があり気持ちを表現していると😊素敵✨

本の中でもフラダンスが紹介されていてフラは神様に奉納する舞なのだとか…。日本の巫女さんの舞とは違うけど神聖な感じが素敵💕

ハワイの植物についても描かれていて、庭の世話の仕方、勉強になりました。家の植物たちにも活用できたらいいな。

本の内容自体は不登校の中学生の話で始まり、途中ハワイでの戦時中の話も入り、シビアな感じもあるけれど、ハワイの自然の描写がシビアな感じを中和しています。

「言葉の使い方には沈黙もある」

沈黙に耐えられないと言う人もいますが…😅

私も若い頃は沈黙はダメだと思っていました。でもある時自分が気まずくなければ沈黙でもいいんじゃない?と思うようになりました。

自分が気まずいと相手も気まずい。自分が何とも思っていなければ相手も気にしない。

心(場の空気)って伝わるものです☺️

無理に話して疲れるくらいなら沈黙もいい♪

本の中でもそんなことが書かれていました。

優しく癒されたい人にオススメの一冊です。

みんなに 良い風が 吹きますように🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです☺️

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村