風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの(主に本)を紹介しています。

猫になりたい

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

皆さんは自分じゃない別のものになりたいと思ったことはありませんか?

例えば、何でも完璧にこなせる天才になれたら…なんて😅

人でなくても鳥だったり、好きな動物だったり♪

私は家に猫がいるので猫になりたいなぁーと思うことがしばしば😊

f:id:ifuwari:20220615205607j:image

食べて…寝て…遊んで…なんて理想的な生活💕念の為…『猫的生活』は理想ですが、普段はちゃんとお勤め頑張ってます😅

まぁ猫生も、環境によってはかなり違いがあり、天国と地獄に別れるようで💦それでもマイペースに好きなように暮らしている家猫たちの姿を見ていると羨ましくなります😊

さて今日はそんな『変わりたい』をテーマにした本の紹介を📖

カフカ著 変身』✨


 

題名の通り『変身』したお話しです😁

文学書としても有名なので読んだ人もいるかな?読んだ人は感想どうでしたか?ぜひ❗️聞いてみたい😊

私も読んでみたけど不思議な話💦

『虫』の描写がリアルで気持ち悪い😨淡々としていて盛り上がりもオチもない(※個人の感想です)

でも実はこの物語…解釈が難しい作品のようで💦読み終わった後作品の解説を読みました😅『お兄さんが突然虫になった話』だけでなく、社会的な比喩も含まれている作品なのだとか。

初めて『変身』を読んだのは20代の頃、あの時はあまり響かなかったけど、今ならもっと何か感じるものがあるのかな。

この物語が表しているもの…🤔

『虫』と言う状態-何もしない。ただそこに留まっている存在。

思い浮かぶ存在はありませんか?

社会問題にもなっている『引きこもり』😞

本の中では最初は扱いに困っていた家族も、そのうちその状態に慣れ家族間の秩序が出来上がる😳そんなところまで『引きこもり家庭』と似ているような…。

人間、良くも悪くも慣れる生き物。

『引きこもり』も慣れてしまえばそれが当たり前になるのかな。

私もどちらかと言うと(今は)インドア派なので家にこもってるのは苦痛じゃない😅

コロナ渦の時は10日ほど自宅待機で引きこもっていました。その時は外に出なくていいから楽♪ずっとこのままでも良い💕と思ってしまったり…😓『引きこもり』の素質有り?(笑)

今回紹介した『変身』

そんな社会問題とリンクさせて読むと、味わい深い作品になるのかも✨

ラストの場面も行き着く末路を表しているようで考えさせられるエンディングとなっています。

適度な『引きこもり』なら良いけれど(気分転換や充電期間)、最低限の社会とのつながりはやっぱり大事♪『引きこもる』にしても戻って来れる期間の見定めを😅

問題が多い現代だからこそ、あえて問題喚起の作品を読む📖逆に前向きになろうと言う意欲が湧いてくるかも😁

今当たり前に過ごせている毎日に感謝して🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

手仕事の思い出

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

この時期って毎年天気が悪く、今年もお日様を見られない日が続いています😞が梅雨ではありません☔️

本州と違ってこちらには『梅雨がない』と言われています。でも『蝦夷梅雨』と言われる短い雨期のような時期はあり…『梅雨』とどう違うのか?聞いてみたけど誰もわかりませんでした😅結局ひどくない『梅雨』みたいなものなのかな…。

さて今日はこの時期の手仕事について書いてみたいと思います。

梅雨前に行う手仕事『梅干し作り♪』


 

去年もやってみたけどカビが発生😱

ネットでカビ処理の方法を検索し対処しました😓

今年こそは❗️と言うことで、懲りずに『南高梅』を購入♪届いた時の『梅の香り☺️』甘い優しい香りが家の中に広がり、子供の頃の懐かしい思い出が蘇る〜💕

実は『梅干し』は子供の頃おばあちゃんと一緒に作っていました。

子供の頃、夏前になると八百屋には『梅』が売り出され、大概おばあちゃんは私も一緒に連れて買い出しに。そして必ずおまけをもらう😄祖母の策略✨おまけは梅を多めにもらったり、果物や野菜だったり♪

家に帰った後は『梅』の下処理開始❗️

選別したり、洗ったり、拭いたりヘタを取ったり…💦一人でできなくはないけど、祖母も孫と一緒に話しながら漬けていくのが楽しかったのかな☺️

私は言われるままにお手伝い♪

今思えばもっと詳しく漬け方を聞いておけばよかったなぁ…😞塩の量とか三日干しのやり方とか、カビの処理の仕方なんかは重要✨

あの頃も漬けた後、カビが発生していた気がするけどどう処理していたのか?…覚えてない💦そこが大事なのに😱

と言うことでわからない所はネットと本を活用♪今年こそはカビが発生しないように漬けたい😅

f:id:ifuwari:20220612204418j:image

洗浄中の梅。この後漬けます♪

今年はジップロックを使って😅

f:id:ifuwari:20220612213454j:image

 

大人になってわかること😊

子供の頃、誰かと何かを作った記憶は宝物✨

例えうまく出来なかったとしても、それはそれで楽しい思い出💕特にもう会えない人と過ごした時間は特別なものになる✨たとえ会えなくなっても、いつまでも心に残る味や香り☺️

きっと家族の間の伝統なんかもこんな感じで語り継がれていくのかな。

そして私も誰かに伝えていけたらいいけれど…それは難しいかも😅

子供がいる人はぜひ毎年行う恒例行事を作ってみるのはいかがでしょうか?きっと子供達が大人になった時、素敵な思い出になるはず✨

難しいものでなくても、季節の果物の『シロップ漬け』なんかは子供も一緒に食べられるのでオススメです😁


 

子供がいなくても、季節の手仕事にチャレンジしてみるのは楽しいものです♪

うまくいかなくても…それはそれ😅来年またチャレンジすればいいだけのこと😁来年の目標ができただけ✨

そんな風に季節に合った手仕事を生活に取り入れていくと、四季の移ろいが特別なものに感じられるようになるかも♪

誰もが今しかないこの瞬間を楽しめますように🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

 

ハーブライフ♪

f:id:ifuwari:20220607132349j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

寒冷地ではまだこたつやストーブ(朝夜だけ)が活躍していますが💦 

それでも日々季節は進み、春を感じられるようになってきました😊嬉しい❗️

そして暖かくなってくると、何故かガーデニングをしたくなる♪

この時期ホームセンターに行くと色んな花や苗が所狭しと並べられています🌸🌿見るとつい植える場所も考えずに買いたくなる😅

一応買う時にどこに何を植えるかシュミレーションはしているのですが…うまくいった試しがない💦結局キャパオーバーになり、ベランダに漫然と並ぶことに。並ばなかったものは室内にも進出😅緑は癒しになるからいいかなぁ💕(手に負えなくなった言い訳 笑)

そんなガーデニングですが、『野菜』を植えて収穫できれば食費が浮きます😁

『夏野菜』は去年ベランダで育ててみましたが、けっこう豊作でした♪

青紫蘇なんかはこれでもかー❗️と言うくらい収穫でき美味しい『紫蘇味噌』に♪立派な保存食✨

他にもベランダ菜園でピーマン・茄子・胡瓜・ミニトマトが取れました✨

寒冷地でもこれだけ取れるのだから、本州ならもっとたくさん取れるはず😁

さてどうせ植えるなら、食べられるもの『野菜』がオススメですが、今回はあえて『ハーブ』の紹介を🌿

実は『ハーブ』には色んな思い出があります☺️初めて大きく育てた植物が『ハーブ』でした。まだ小学生低学年くらいだった頃、シャンプー(だったと思う😓)のオマケに付いていた種を付属のミニ鉢に植えたのが始まり♪

今はあまり見かけなくなりましたが、昔はよくオマケが商品にゴムでくくり付けられていましたよね😄わかる人は同年代(笑)

例えばトイレの芳香剤にはこんなミニサイズの芳香剤が↓

f:id:ifuwari:20220606193504j:image

子供の頃は何故か?これが欲しかったなぁー(笑)今思うと何故こんな物が欲しかったのか謎です😅

初めて大きく育てた植物に話を戻して💦

そのハーブは鉢植えにしていたので引っ越しの時も一緒に移動。

数年育ててけっこうな大きさに😳その頃には名前も忘れ、匂いが独特だったのでみんなからは『絶対にハーブじゃない』と言われ続け…

『ハーブ』のイメージ=良い香りがする💕

今なら知っている『ハーブ』の香りってクセのあるものもあることを…😔

結局地植えにしてそのまま引っ越してお別れに😢

時々ふと思い出すあの『ハーブ』の名前…『セージ』だったんじゃないかなぁ〜。

他にも『ラベンダー』と『ミント』は何度育てても枯れる😭『ミント』なんかは繁殖力が強くて鉢植えでも隣の鉢に進出するくらいの生命力で、植えない方が良い植物に入っているはずなのに枯れる⁉️😳

カモミール』も何度か植えたことがあるけど決まってアブラ虫だらけに💦

植物と人間にも相性と言うものがあるようで😅それでも懲りずに今年こそは❗️と『ミント』を購入してしまいました😊

理想としては増やして乾燥させ保存したい❗️生の葉をお茶や料理に使ったり♪夢は広がります😊

 

ものによっては台所の空いたスペースで育てることができるものもあり、そのまま収穫して食材にできます😊

緑で癒され、美味しく頂ける💕

皆さんも生活に『ハーブ』を取り入れてみるのはいかがでしょうか?『ハーブ』には薬効があるものもあり、『非常時』の備えにもなります✨もしもの時の為にオススメです🍀
みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッと頂けたら嬉しいです😊

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

 

ABC…ミステリー♪

f:id:ifuwari:20220606155902j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は久しぶりに読んだミステリー小説の紹介を♪

ABC殺人事件 アガサ・クリスティー著』

クリスティーはやっぱりすごい❗️

久しぶりに読んでみたけどやっぱり面白い✨文章の構成がうまい❗️

読者の好奇心を刺激するストーリー😳続きが気になって仕方なくなる♪

f:id:ifuwari:20220605222011j:image

ただ今回読んだ本は以前読んだことがあるものでした…😅途中まで読んで気が付いた💦

なんせクリスティーは著書数が多い作家さんで、生涯で書いた著書数は約250冊😳(※戯曲を入れるか?メアリ・ウェストマコット名義の作品も入れるかで変わってきます)その中でもポアロシリーズは33冊あります❗️

  

クリスティーの作品はけっこう読んでいるのでどの作品を読んだのか、忘れていても仕方ない💦(忘れていた言い訳😅)

でも海外作品ってことで残念なことも…。

ミステリー好きな人に『アガサ・クリスティーの作品面白いよ』と言ってもなかなか賛同してくれる人がいない💦

ミステリー好きなら絶対クリスティーは面白いと思うのに、なぜか海外作品と言うだけで嫌厭されがち…面白いのになぁ〜😞

嫌厭する理由として挙げられるのはまず登場人物の名前がわからない😅

確かに全てカタカナ…中にはミドルネームなんかが入ったりして、読んでいて訳がわからなくなるらしい。

ミステリー小説で登場人物がわからなくなるのは致命的😓大事な布石を見逃すことになりかねない😱

誰か登場人物の名前を日本名に変えて書いてくれないかなぁ…。きっと海外作品はちょっと…💦って人もクリスティーの面白さに気付くはず✨

でもどうしても超えられない壁も😞

それは『文化の壁』

時々出てくるジョークや冷やかしの言葉・例え表現…。きっと本場イギリス人なら笑えるんだろうけど、日本人にはそのニュアンスがわからない😅

それでもトリックは最高なので✨極上のミステリーには違いありません😁

日本のミステリー小説も素晴らしいものはたくさんありますが、クリスティーのようにエレガントな作品(?)に出会うことはなかなかない気が…。(※個人の感想です)

もし皆さんが洋書と言うことで避けている本があるのなら敢えて挑戦してみるのはいかがでしょうか?

一冊目は努力。二冊目は頑張って読み切る。三冊目からは楽しくなってハマるかも😊(※個人の考えです)

嫌厭しているものの中にこそ✨新たな楽しみが潜んでいる可能性が😁

『食わず嫌い』と言う言葉があるように、日常に退屈してきたら敢えて嫌厭してきたものに挑戦してみるのはいかがでしょうか😊そこから新しい風が吹いてくるかも🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッと頂けたら嬉しいです😊

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

備えあれば…

 

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

前回は『備え』『サバイバル』について書いてみたので☺️今回もその続きを✨

さて皆さん、非常時で1番困ることは何でしょう…💦

まぁ人それぞれ違うとは思いますが、誰にでも共通して困るもの✨

それは、『食事』食べ物です❗️

食べなければ元気も出ない😵でも食べる物がなかったら…。世界情勢を観ても色んな影響で世界的な食料不足が言われているようで😨

日本も『玉ねぎ』の値段の高いこと💦まだ『玉ねぎ』くらいで済んでいるからいいけど、そのうちどれも高くて買えない日が来たらどうしょう😨危機感を感じているのは私だけでしょうか💦

そんな危機感を解消するにはやはり『備え』が必要✨食べ物の備蓄✨

では被災時に食べたくなる物は?

被災生活を体験した人たちの話では『野菜』を食べたくなるらしいです😳特に『生野菜』🥬

確かに避難所なんかで配られているものを見るとパンやおにぎりなんかの炭水化物が多い…。野菜を配っているのは見たことがない😞

生野菜って日持ちしないし調理が必要だから被災食には難しい。

葉ものはすぐに萎れてしまうし、根菜類はまだマシとして、胡瓜やトマト・那須なんかもすぐに傷み始める😱

冷凍保存できる野菜もあるけど、被災時に食べるのは…。

【冷凍保存方法♪】

ほうれん草・白菜は湯がいて絞って小分けにして冷凍庫へ。

胡瓜はスライスして塩揉み後しっかり絞って小分けにして冷凍。ネギも同様に。

食べる時は自然解凍して食べる。

でもこれは電気が使えることが前提の話💦『ブラックアウト』を経験した身としては安心できる保存法とは言えない😞

そこで最近ハマっている野菜の保存方法♪

『干し野菜』✨

f:id:ifuwari:20220531121306j:image

[乾燥ネギ]

干してしまえば量も減り保管も楽😊寒冷地でもできるか心配だったけど、やってみると意外とできた❗️

一つできると色々試したくなるのが人間♪

f:id:ifuwari:20220531121426j:image

〔乾燥ニンジン〕

夏は曇り空でしばしば霧も出る悪天候地域でもできる❗️😄きっと本州ならもっと短い日数でしっかりと乾燥した立派な『干し野菜』が作れるはず😁

f:id:ifuwari:20220531121501j:image

〔乾燥中のしめじとセージ〕

もちろん『干し野菜』にも賞味期限があり、干した後保存方法がマズいとカビが発生したりするらしい😱

それでも作っておけば、良い備蓄品になるのは間違いない♪

『備蓄』目的以外にも、干すことで野菜の味が凝縮されて美味しくなる😊一石二鳥✨

こだわるなら、野菜を乾燥させる道具や真空パック機など便利な道具もあるようで😅追々購入できたらいいなぁ〜♪

 

何が起こるかわからない時代😨

起こってからでは遅いので、まずはできることから『備え』ておくのはいかがでしょうか?

自分の身は自分で守れるように🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです😊

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

サバイバル

f:id:ifuwari:20220529144335j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて今日は『備え』について書いてみたいと思います。

何だか最近は感染症に戦争と世界的に観ても物騒な世の中で😞そのうえ、数年〜数十年以内に大きな地震がくるとか…😱

まぁ日本は放っておいても2050年には約40%が高齢者(65歳以上)になり、生産者年齢と言われる人たちだってきっとほとんどが高齢者よりになっているはず…😨日本の未来がぁ〜😭自分の身は自分で何とかしないと💦

f:id:ifuwari:20220529134609j:image

そんな暗いことばかり考えていても仕方がない😅

世界情勢や少子高齢化問題は個人ではどうすることもできそうにないので、個人で何とかできそうな自然災害に対しての備えを😁

『備えあれば憂いなし』

皆さんは何か災害に対して日頃から対策をしていますか?

今は非常時ブームのようで店舗でもネットでも様々なものが売られています😳

中にはこんなものまで⁉️と言うようなものも…。

では実際に何が必要か❓食料はもちろん♪清潔用具も欲しいし、トイレの心配も😨

考え始めたら切りがない😱

そして実際に体験してみないと本当に必要なものなんてわからない。体験したくはありませんが💦

個人的にはもし家が住めない状態になった時に備えて、キャンプ道具があればいいかなと⛰

キャンプ〜♪都外で料理をしたりテントを張ったり🏕まさにサバイバル✨

今は100均でもキャンプ道具が売っている時代😳因みに私はマルチツールキーホルダーを購入してみました♪キャンプではあまり活躍しないかもしれませんが、防災グッズとしては持っていても良いかも✨

f:id:ifuwari:20220529150258j:image

いきなり高価なキャンプ道具を買うのはハードルが高い😅まずは100均のキャンプ道具-ライトや調理器具などから集めてみるのはいかがでしょうか☺️いつか来る日に備えて…。

そう言えば、大きな災害でなくても2018年のブラックアウトのようなことが、また起こらないとも言えないし…😨

あの時は冗談かと思いました💦電気が付かない😱本当の闇💦

二日目にはみんな慣れ、夜は散歩していましたが😅天の川が綺麗だったなぁ〜⭐️すぐに回復したからよかったけど…☺️

懐中電灯や蝋燭・発電機(持っていれば尚良い)など、明るくするものは必ずあった方が良いと痛感しました。乾電池も忘れずに。ソーラーパネル付きなら要らないけど😊

あの時ブラックアウトしても、太陽光発電のある家は普通に生活していたようで。自家発電機欲しい❗️

さて最後に防災グッズとしてオススメの本を📖

一応『オススメ本ブログ』なので(笑)

 

色んな道具を揃えても、うまく活用できなければ意味がありません😅もしかしたら道具も使えなくなっているかも😱

そんな時に役立つのが『サバイバル』についての本📖何も手元になくても生き残る方法や助言が書かれています。

きっと最後に試されるのは『サバイバル力』✨

危機感を持って備えていれば、もしもの時慌てずにやり過ごせるはず😁お守りのような本📖一家に一冊いかがでしょうか?

できれば、役立つ日が来ないことを祈って🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッと頂けると嬉しいです😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

童話の癒し

 

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は私の好きな本の中でも上位にある本の紹介を☺️

誰でも知っている〜♪世界で読まれている〜♪

児童文学書📖

サン・テグジュペリ著書 星の王子さま』✨

この作品は1943年、サン・テグジュペリが亡くなる直前に書いた作品になります。

サン・テグジュペリは飛行士で1944年に偵察飛行に出たまま戻らず…帰ってきませんでした😞

何だか運命的なものを感じませんか?

作者は飛び立ち、王子さまは地上に降り立った…😳そんなイメージ(笑)※個人の想像です

さてそんな『星の王子さま』ですが、ジャンル的には『童話』になります。😳子供向け❓

物語の中にはたくさんの素敵な言葉が散りばめられていて、大人が読んでも充分感銘を受ける作品なのに❓

何だかもったいない気がするのは私だけでしょうか😅ジャンルを『啓発書』に変えてもいい気が…(笑)それくらいメッセージ性がある物語だと思います。

星の王子さま』から学べること

友達の作り方・人との距離感・絆・約束することの意味・人それぞれの見え方の違い・相手を尊重すること・特別な存在・愛…上げたら切りがない☺️

そしてイラストも素敵💕

f:id:ifuwari:20220525132414j:image

物語の中にはたくさんの名言もあり、その中でも好きな言葉は

『かんじんなことは、目に見えない』☺️

この文章を読んだ時、童謡詩人『金子みすゞ』の『星とたんぽぽ』の詩を思い出しました。

『見えぬけれどもあるんだよ、見えぬものでもあるんだよ。』⭐️

大人になるとどうしても見える情報+固定観念に囚われてしまいがち💦そうして大切なことに気づかないまま時間が過ぎて行く…😭そんな経験ありませんか?

私にとって『星の王子さま』は、

子供の頃ならみんなが見えていた大切なことを思い出させてくれる物語📖

読んだ後はほっこりできます☺️

もちろん子供がいるなら子供と一緒に読むのがオススメ♪きっと大人だと思いも付かないような意見が飛び出すかも😳

大人になるとあまり読むことのない児童書📖でもたまにはあえて児童書を読んでみるのはいかがでしょうか?

思っていた以上に内容が深くて感銘を受けるはず♪そしてそんな感動はきっと読んだ人を元気にしてくれます🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッと頂けると嬉しいです😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村