風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの(主に本)を紹介しています。

物語の万華鏡



ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️
ゴールデンウィークに入っても世の中落ち着かず…。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
こう家時間が長くなってくると、ついダラダラとゲームをしたり、ネット記事を読んだりと無駄に時間を消費してしまうのは私だけでしょうか?(笑)決して暇な訳ではありません!したいことはあるのについダラダラ…。そういう時は、そんな日もあるか♪と思うことにしています。今は何事もなく家で過ごせるこの時間が幸せなのだと☺️

さて皆さんは童話と聞いて何を思い浮かべますか?
グリム童話?きっと「桃太郎」や「かぐや姫」「浦島太郎」などは子供の頃読んでもらったり、読んだりした記憶があるはず。私が子供の頃は「まんが日本昔ばなし」と言う番組があって、妹と一緒に見ていたのを覚えています。確か、毎週放映されていて30分の中で2話あったはず。今思うと凄い数ですよね!ざっと計算しても月8話、年間で96話(休みもあるかな)それを何年もです。

どうしても童話と言うと「グリム童話」が有名ですが、日本の昔ばなしも捨てたもんじゃありません。「かぐや姫」なんかは世界最古の「S F短編小説」😯凄くないですか?そんな昔に宇宙を題材にした物語があるなんて✨

そんな童話たちですが、ただ子供を楽しませる為だけのものではなく、教訓や道徳を教える為のものでもあります。話の場面設定だったり、出てくる登場人物・時間…。日本の昔ばなしには鬼がよく出てきますが、書かれた時代の歴史背景などをみると鬼は敵のことだったり、場所は危険だから近づいてはいけない場所だったり。書かれている植物や動物にしてもそれじゃなきゃいけない思いや意味が込められていたりと興味深いです。
子供がいるお家なら子供と一緒に読んで、「なんで桃だと思う?」「なんで魚じゃなくて亀が出てきたと思う?」と聞いてみるのも面白いかも♪きっと子供の視点からの解釈が聞けるはず。大人では思いもつかないような答えが返ってくるかもしれません☺️

「不思議な薬草箱」
こちらはグリム童話が中心の解説本です。(日本昔ばなしではありません💦)表紙の絵と題名に惹かれて借りました。ページ数も多くなくすぐに読める感じの本です。題名に「草」の字が入っているくらいなので、話の中に出てくる植物に焦点を当てて書かれています。どの話もなかなか興味深くて面白かったです。魔女の話などは今まで持っていた魔女のイメージーが変わりました。以前にもグリム童話の解説本は読んだことがありますが、私の中では一押しです。植物やグリム童話に興味のある人にはオススメの一冊☺️

なかなか明るい話題が少ない今だからこそ、あえて子供向けの話を別の視点で楽しんでみるのもいいかも♪100人いればきっと100通りの新しい解釈が出てくるはず。視点を変えることができれば当たり前のことも新鮮に映る。子供がいる方はぜひ子供と楽しんでみてくださいね。子供は当たり前を非当たり前に変える天才なので✨
少しでもお家時間を楽しく過ごすヒントになれば嬉しいです😊コロナの早い収束を願って🍀


みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

ポチっと頂けたら嬉しいです☺️