風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの・日々のちょっとしたことを紹介しています。

着物への想い

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか❓

今日も質問から♪

皆さんは『着物』と聞いて何を連想しますか❓

今の時期なら

『振り袖(先月成人式があったから)』『浴衣』『白無垢(花嫁衣装)』あとは…

衣類としてより『着物』のイメージとして

『高級品』『普段着ないもの』『時代劇』『和』…きっと人によって想うところも様々♪

私は『着物』と言えば

『ノスタルジー✨』『アンティーク』『素敵なもの💕』😊

さすがに普段着る機会はないけれど『着物』は私の好きなものの中でも上位にあるものです☺️

『着物』って素敵💕だと思いませんか〜❓

まぁ興味のない人にとってはどうでもいい話😅(笑)

さて先日来ていたおばあちゃんに

『若い頃は着物を着ていたの❓』と質問すると、

『あぁ娘の頃は着てたよ』と返答😳好奇心がムクムクと😁『どんな着物着てたの❓紬❓』

『そんな良い着物なんか着ないよ。銘仙

f:id:ifuwari:20230219132317j:image

銘仙』⁉️素敵💕まさかその名前が出てくるとは😳

銘仙』-江戸時代から日本で生産されていた着物生地の一つ。大正から昭和にかけて大流行した今で言うカジュアル服、謂わゆる『普段着』😁

とにかく『銘仙』は柄が素敵💕

f:id:ifuwari:20230219132336j:image

現代では『銘仙』と言えば『アンティーク着物』の代表選手のような存在✨

都会に住んでいた頃は骨董市に出かけ『アンティーク着物』を買い漁ったなぁ〜😊着れないのに買う😅持っているだけで幸せ✨

補足-着れない理由は着付けができないからではありません💦サイズの問題。

昔の日本人女性は小柄だから160㎝以上ある私が着ると丈が全然足りない💦対丈になってしまう😓

まぁそれはそれでいいのかも…ですが😅

現代では『着物』はあまり縁のないものになっているけど、明治生まれの私のおばあちゃんも娘時代は『着物』を着ていたそうです。

明治の前は江戸😳江戸時代と聞くと随分昔のように感じるけど…何となく繋がりが☺️

ところで皆さんは『着物』がすごくエコな衣類だと言うことを知っていますか❓

『着物』は反物(1枚の長い布)から作ります✨長い布を切って横に縫い合わせ『着物』に仕立てていきます。縫うのは全て手縫いです🪡

そして古くなったら糸を解いて洗い張り(洗って綺麗な状態にします)をして羽織りや子供の着物にリメイクします。そして更にそれが古くなったら座布団や布団に…。

まだ先があります♪そしてそれもダメになったら雑巾にして使ったそうです。(※私の祖母の話)

物を大事にする精神✨見習わないと😅

何でもすぐに買えてしまう時代だからこそ、『買う・捨てる』を見直してみるのはいかがでしょうか❓

小さな心がけが大きなエコに繋がります😊

物を大事にする人のところにはお金も集まってくるとか🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっといただけたら嬉しいです😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村