風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの・日々のちょっとしたことを紹介しています。

水灸で冷え解消♪

風のように  ふわりと 軽く  飄々と♪こんにちは風◯りです☺️

皆さまいかがお過ごしでしょうか❓

寒い日が続いていますが体調を崩したりしていませんか❓

この時期の体調不良の原因の一つになるのが

『冷え』⛄️

さて今日は寒い時期にオススメの『冷え改善法』の紹介を♪

それは昔からあるもので…🤔

『お灸』💕

実際みんな聞いたことはあるけど、やったことはないと言う人がほとんどかな😅

では実践✨

今の『お灸』は手軽♪もぐさひねる必要もない😁

シールをはがして火を点けて皮膚の上にのせるだけ♪

因みに現代の『お灸』はこんな感じ↓

f:id:ifuwari:20250106123757j:image

続いてオススメのツボを💡

『冷え』にオススメのツボは『三陰交』

f:id:ifuwari:20250105201328j:image

見つけ方は内くるぶしの指4本分上で骨の際(場所はだいたいでOK❗️ここと思う所で大丈夫です♪)

そこに火をつけた『お灸』をのせて熱くなったら取る。※初めての人は必ず水を用意しておくこと❗️もしもの時に使えます😊

他にも『ツボ』はあるけどまずは一つだけ♪

何事も欲張り過ぎると続きません。

昔同僚に『三陰交』のツボを教えたところ、3ヶ月ほど経った時に『肌の乾燥がよくなった♪』と報告が😳毎日欠かさず『三陰交』に『お灸』をしていたらしい😅

効果は実証済み✨

ちょっと試してみたい❣️と言う人には百均でも売っているので手始めにはいいかも😊

f:id:ifuwari:20250106122412j:image

ではここからは【珍しいお灸】の紹介を💡

f:id:ifuwari:20250106122207j:image

『水灸』と言います。

『お灸』は『火』のイメージなのになぜか水』😳

面白いので早速試してみると…☺️

f:id:ifuwari:20250105203937j:image

まずは付属のアンプルに入っている水(アロマウォーター)を出します。

f:id:ifuwari:20250105204024j:image

そこにお灸を浸し…。

f:id:ifuwari:20250105204057j:image

吸ったら『ツボ』にのせる。

f:id:ifuwari:20250105204158j:image

❓熱くならない💦『水』を吸わせる面が反対だったみたいで😅やり直し💦

f:id:ifuwari:20250105204149j:image

体感はほんのり温かい程度…私は物足りない😓この後普通のお灸もしました。

まぁ〜ものは試し♪でこんな『お灸』もあるんだなぁ〜と😁

『火』を使うのは怖いと言う人にはいいかも☺️

まだまだ寒い季節が続きます。

風邪など引かないように🍀

皆さま元気に冬を乗り越えましょう♪

そして🤔

『冷え予防』にはぜひ『お灸』を試してみてくださいね❣️

今日も みんなに 良い風が 吹くといいな🌈

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ポチッといただけたら嬉しいです☺️

人気ブログランキング
人気ブログランキング