風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの・日々のちょっとしたことを紹介しています。

パイナップル💕

風のように  ふわりと 軽く  飄々と♪こんにちは風◯りです☺️

皆さまいかがお過ごしでしょうか❓

さて皆さんはパイナップル🍍は好きですか❓

f:id:ifuwari:20250324175911j:image

まぁ〜そんなに食べる機会はないかも…だけど💡私はたまに食べたくなる❣️

あの繊維質な食感💕甘酸っぱい系の味✨

酸っぱい系の味好き💕なのでオレンジよりグレープフルーツ派です(どっちも食べるけど😅)

思い立った時にすぐに食べたいなら『缶詰✨』か『袋入り』のものが手軽だけど🤔

丸ごと一個を買ってカットすれば心行くまで食べられる❣️

先日の話…。

食事のデザートにパイナップルを食べる機会が…。話によると『丸ごと一個もらったからみんなで食べようと思って…』どうやら生パイナップルをカットしてくれたようで✨

【食べた感想】

残念‼️もっと美味しいはずなのに😓

アク抜きも『節』取りもされておらず食べていると『舌がピリピリ』『苦いような…』💦

と言うことで…🤔

パイナップルの切り方🍍を紹介♪

※これから紹介するカット方法は子供の頃親がやっていたやり方なので正解』か『間違っている』かは不明💦

こう言う方法もあるんだなぁ〜くらいに参考にしていただけたら嬉しいです😊

①頭と下を切って皮をむく。

f:id:ifuwari:20250324174503j:image

f:id:ifuwari:20250324174515j:image

立てて削ぎ切りにすると切りやすいです✨

②斜めに切り込みを入れながら『節』を取っていく。(『節』があると口の中に残るし食感が悪くなる)

f:id:ifuwari:20250324174608j:image

ここがポイント💡我が家だけかもしれませんが、『節』を取ったら『塩もみ』をします。(これで『アク』が減って食べやすくなる)

f:id:ifuwari:20250324174618j:image

④軽く水洗いし縦半分に切って『芯』を取り食べやすい大きさにカットする🍍

f:id:ifuwari:20250324174717j:image

f:id:ifuwari:20250324174727j:image

いかがでしたか❓そんなに難しくないかと…😊ちよっと手間をかけるだけで『缶詰』より美味しい生パイナップルが食べられます💕

『丸ごと一個なんて消費できない💦』と言う人は食べ切れなかったものは『冷凍』できます💡

凍ったまま『シャーベット』として食べてもいいけれど、料理に使うのもオススメです♪

・酢豚の具に(好き嫌いが分かれるところで…😅)パイナップルの酵素で肉が柔らかくなります。※入れる時は『酵素』は熱に弱いので仕上げ直前に入れる。

・ハワイアンハムステーキ→厚切りハムを焼き仕上げにパイナップルを入れる。

最後に【パイナップルの効能】

・ビタミンCが肌の調子を整え抗酸化作用を発揮

ビタミンB1が糖質のエネルギー代謝を促進

マンガン,銅などのミネラル類も豊富

・食物繊維を多く含んでいるので腸活にも効果あり

こんなタグも付いていました↓

f:id:ifuwari:20250324175624j:image

いかがでしたか❓

皆さんもパイナップルが食べたくなってきたのでは…笑

手間はかかるけど『生』のものを買えば『添加物』の心配も減ります🍀

知らず知らずのうちに取り込んでいる『添加物』…。全部無くすのは無理なので、日常の心掛けが大事に❣️

今日も みんなに 良い風が 吹くといいな🌈

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ポチッといただけたら嬉しいです☺️

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村