風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️
皆さまいかがお過ごしでしょうか❓
皆さん春です❣️寒冷地にもやっと桜が咲きました☺️『桜』の花ってなぜかテンションが上がる♪とにかく綺麗で儚くて…一番好きな花✨
さて花も咲いたと言うことで、みんなで『花見』に行くことに♪
もちろん💕『桜の花』だと思い気や予想外の『水芭蕉』😳
『水芭蕉』と言えば『尾瀬』✨まさかここで観れるとは…本州じゃないと観れないと思ってた‼️
でもここは寒冷地❗️
寒冷地の『桜』は半分『葉桜』のような状態で咲く💦『水芭蕉』もあまり期待せず目的地へ出発♪
行きの車の中でふと思い出したことが🤔
【職場での一コマ♪】
私:『水芭蕉』と言えば『尾瀬』ですよねぇ❓こっちじゃ観れないから残念。
同僚たち:見れるよ❗️(まさかの返答😳)
私:え⁉️どこで❓
同僚たち:『◯◯の森』に行けば咲いてるよ。
私:観てみたい❣️
同僚たち:…。いいんだけど…。心霊スポットだからあんまりみんな行かないかなぁ…。
😳‼️でももう車で移動中😓みんな楽しそうだし…まぁ〜いっか♪
【昔一人で生駒山に登った時の話♪】
翌日仕事に行って生駒山に登ってきたことを話したら『いつ行ったん❓どこ通ったん❓』と質問攻めに💦そして、驚きの一言⁉️😳
『そこ前日首◯りがあった場所やで。新聞に出てたもん』
😱別に何ともなかったからいいけど…。過ぎたことは仕方がない💦
そんなこんなで『水芭蕉』を観に行ってきました💕
ちゃんと咲いてる❣️しかも素敵💕
湿地を一周できる道があるけど整備されていなくてプチハイキング😅登山していた頃を思い出す💕懐かしい♪
ヤチ坊主↓の群生も♪可愛いから好き💕
あとよくわからない葉っぱの群生↓
高台まで登ると樹齢400年の木が
あと道の脇に置いてあったお供えもの(❓)これも可愛い💕誰が作ったのかは不明😅
一周しても600mほどでちょっと歩くには丁度いいコース✨
でも桜はと言うと、あんまり咲いておらず💦家の近所の桜の木の方が綺麗でした😅
今年もやっとやって来た『春』🌸
皆さんも少し足を伸ばして自然を満喫してみるのはいかがでしょうか❓
今年の春は一度だけ♪来年も同じように観れるとは限りません💕
今日も みんなに 良い風が 吹くといいな🌈
ポチッといただけたら嬉しいです☺️