風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️
皆さまいかがお過ごしでしょうか❓
さてだんだん温かくなり、やっとこたつを使わなくてもよくなった❣️でも昨日は寒くてまたストーブが登場…😅
寒冷地なので本州の気候とはズレが…💦もうすでに30℃ある地域があるなんて信じられない😳
さてそんなまだ涼しい(❓)寒冷地ですが、少しずつ…確実に季節は進みベランダがひどいことに😱
雑草⁉️ではありません💦数年前に植えたシソがこの時期勝手に生えてくる😅
ちよっと使うのには有り難いけど…。
小さいものが全部育つと…😱↓
カオスになる😱と言うことで、この時期に間引いて育っているものは紙コップに入れて職場へgo❣️里子に出します😁
小さいものはとりあえず抜かないと根っこが絡まって育たないので抜いてスプラウトにして夕食に💕
しそ・キャベツ・玉ねぎのサラダ🥗
小さくてもしっかりシソの味がする💕
ところで皆さんは何か育てている植物はありますか❓
30℃を超えるような所じゃ植物も育たないのかな…🤔外で家庭菜園とまでは行かなくても…室内で育てることもできます✨
今はこんな便利なセットが売っています❣️↓
※以下楽天より商品の提供を受けています。
これなら土も種も鉢もセットされているので手軽に育てることができます😊
家で採れた野菜は特別で💕なぜか美味しく感じられる♪たとえ美味しくなくても💦育てる過程は楽しめます😅(育てていると愛着が湧いてくる🥰)
【オススメ野菜】
ミニトマト(育てやすさが抜群。水やりも少なめでOK)
豆類(これも収穫率が高い。インゲン系はいくらでもできる)
きゅうり(水やりをさぼらなければ収穫できます。)
ピーマン(意外と収穫できます)※茄子はできたけど固い茄子でした。
忘れてはいけない💦のが『シソ』
一度蒔けば次の年も出てきます😆
いかがですか❓
世話が面倒だと言う人もやってみると案外楽しいかも♪それに家で採れれば食費が浮きます😊
新鮮野菜で家計にも優しい💕
物価が高騰している今だからこそ『自給自足』のスキルは大事🍀
今日も みんなに 良い風が 吹くといいな🌈
ポチッといただけたら嬉しいです☺️