風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの・日々のちょっとしたことを紹介しています。

突然のお届け物🎁

風のように  ふわりと 軽く  飄々と♪こんにちは風◯りです☺️

皆さまいかがお過ごしでしょうか❓

今日は突然荷物が届いた話を♪(※詐欺とかではありません😅)

f:id:ifuwari:20250623095457j:image

突然送られてきた荷物💦箱もけっこう大きくて😳何かと思ったら💦

なんと✨ずっと続けていたピーターラビットの刺繍の完成(❓)プレゼントでした😅

中身はこんな感じ↓

f:id:ifuwari:20250623095512j:imagef:id:ifuwari:20250623100623j:image

完成した刺繍を入れる額・トートバッグキット・刺繍木枠・刺繍糸巻き、後は使うのか微妙だけど💦巨大ルーペ🔍

f:id:ifuwari:20250623095527j:image

とりあえず完成した刺繍を額に入れてみた😆

f:id:ifuwari:20250623095542j:image

アイロンかけないと💦シワが…😓

箱から出してみると思っていたより立派な額で作品っぽく見える✨

完成して気付いたこと💡

気のせいか生地が黄ばんでいるような…💦

原因は色々考えられるけど🤔

その1)時間の経過で変色した 

その2)一度完成した時にかけたアイロンの熱で変色した 

その3)元々この色だった(これが理想) 

その4)手汗による変色😱(これが一番嫌だ💦)

4じゃなければいいなぁ〜😓

『刺繍』って、ただひたすら『図案』にそって縫って行くだけの単純作業なんだけど、時々布全体を見渡してみるといつの間にか『カラフルな絵』が出来上がっている。

これって色んなことに当てはまる気がしませんか❓

例えば…他の物作りはもちろん❣️

料理–最初は材料からスタートして最後に料理になる。 

読書–一つ一つの活字が文字となり文章となり物語を作って行く。 

仕事–プロジェクトなんかは正に❗️じゃないかなぁ。 

旅行–色んな場面の積み重ねが旅の思い出となる。

 最後に人生✨

一針一針が人生の一場面。うまく刺せる時もあれば荒くなる時もある…。

そんな取り留めのないことを考えてみたり☺️

さて次の作品の下布もあるし♪また作ってみるかな💕

【雑誌の付録について】どうでもいい話😅

雑誌には毎回ピーターラビット関連(※じゃないものもあります)の紹介記事ページが付いてきます。

それをファイリングすればコレクションになる❣️のはいいんだけど…最初に付いてきたファイルがもういっぱいで💦

f:id:ifuwari:20250623102214j:image
f:id:ifuwari:20250623102217j:image

専用ファイルだけ購入できなくもないけど専用ファイルは高い(1400円ほど)😓なので別のファイルを探してみたけどサイズが合わない💦

販売戦略なんだろうけど…専用ファイルしか合わないようで…😱よく考えられてる。

でも、販売戦略のさらに上手がいた❗️

続けて買う予定の人は創刊号(第一巻)をあえて3冊ほど買っておくらしい😳

なぜ創刊号か❓

創刊号にはファイルが付いているから💡しかも一冊300円ほどで買える。(二巻以降は一冊1300円ほどします)

確かに…3冊買っても専用ファイルを購入するより安い😅

同じ買うなら少しでも安く✨こう言う節約って大事❣️

今日も みんなに 良い風が 吹くといいな🌈

f:id:ifuwari:20250623101908j:image

先週漬けた『梅』がいい感じに漬かってきた😁

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ポチッといただけたら嬉しいです☺️

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村