風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの(主に本)を紹介しています。

この世で一番…

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて今日も前回のブログの続きを(❓)笑

皆さんにはもう一度会いたい人ややり直したい時間はありますか❓

やり直したい時間…人生には失敗や後悔は付きもの😁それを乗り越えて人間は強くなっていく〜♪

今回はそんな失敗や後悔した時間と言うよりは『もう会うことができない人』との時間⏳

生きていれば必ずやってくる別れ😞哀しいけれど仕方のないこと…。

だからこそ今一緒にいられる瞬間が貴重なものになる✨

今回紹介する本は『この世で一番の奇跡』の続編📖『この世で一番の贈り物』✨

人間には区切りが必要です。

また会えるのか❓会えないのか❓生きているのか❓亡くなっているのか❓

ハッキリしない状態が実は一番辛い…😞

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

この世で一番の贈り物 オグ マンディーノ; 菅 靖彦【中古】
価格:1000円(税込、送料無料) (2022/12/6時点)

楽天で購入

『この世で一番の贈り物』はずっと行方不明(❓)だった老人との再会の物語📖

主人公の喜びよう💕二人の間に流れるゆったりとした時間…15年ぶりの再会を感じさせない空気感。とにかく文章が上手😁

場面場面の情景が想像できて読んでいるのに映画を観ているような気分になる☺️

もちろん内容もメッセージ性があり『如何に生きるか❓』がわかりやすく書かれています。

『この世で一番の奇跡』の続編として消えた老人の謎…を解くミステリー感覚で読んでみるのも😁

でも…最後まで読んでも結局そんなに明らかにはならないのですが💦(※更に続編があります『この世で一番のメッセージ』)

『この世で一番の◯◯』シリーズは3部作になります😊

全部読めないと言う人は一作目の『この世で一番の奇跡』だけでもオススメです📖

きっと読み終わった後は続編が気になるはず😁

もうすぐ今年も終わり…。

きっと何年か後に振り返った時、この数年は歴史にとって重要な転換期になっている気がする…🤔

今をどう生きるか❓そしてこれからの生き方は❓

今年が終わる前に『世界で一番優しい哲学書』を読んでおくのはいかがでしょうか❓

新しい指針を手に入れることができるかも😁

f:id:ifuwari:20221206142033j:image

これからの時代、どれだけ自分の中に『個の意志』を持つことができるかが重要に✨

みんなそれぞれ only one 💕

今のうちに流されないように『個』の確立を🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈



人気ブログランキング

ポチッといただけたら嬉しいです😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

メンター✨

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

12月に入って急に氷点下の日々😱寒い💦とにかく寒い😵まだ寒さに身体が慣れていないから仕方ない。

でもこの寒さ…都会の2月の寒さを思い出す…アスファルトの底冷えする寒さ❄️懐かしい☺️

f:id:ifuwari:20221204103748j:image

さて今日は、いなくても良いけどいれば強みになる存在✨の話♪

皆さんには人生のメンター的存在はいますか❓

メンター『指導者・導き手・尊敬する人』

きっと子供の頃なら『父親・母親・先生』なんかだったり…😊

でも大人になるとなかなか尊敬できる人には出会えなくなる😓

本当に困った時…助けてくれる人も大事だけど、その人とは別に尊敬できる人がいれば強みになります✨探す時のコツ♪

『自分がどう言う人間になりたいのか❓』

人間変わりたいと思っても簡単には変われないもの💦

なのでまずは『理想とする人』を見つける💕

選ぶ時には間違っても見た目で選ばないように😁確かに見た目が素敵な人は『素敵です💕』笑

でも大事なのは中身✨

人としての行いが尊敬に値するか❓

『性格・人徳・滲み出る所作』

見た目が良くても行いに問題がある人は…😓全てがパーフェクトなら言うことないのですが…😅大概何かが欠けている💦

今回紹介する本はそんな『メンター』に出会う物語📖

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

この世で一番の奇跡 オグ マンディーノ、 Mandino Og; 靖彦 菅【中古】
価格:1000円(税込、送料無料) (2022/12/4時点)

楽天で購入

『オグマンディーノ著 この世で一番の奇跡』☺️オグは私の好きな作家さんの一人💕

『世界中で最も多くの読者をもつ自己啓発書作家』らしい😁

『啓発書』と言っても内容は物語になっています。

ある日出会った謎の老人…少しずつ親交を深めていくうちに老人の素晴らしさを知る✨そして突然老人が消える(いなくなる)…😳

老人の正体が気になって一気読みした作品になります😁それくらい面白い♪

描写が綺麗で読んでいると街の様子や老人の姿が浮かんでくる😊『啓発書』と言うより『文学小説』として読んでも充分楽しめ作品です✨

現実世界に『メンター』を探すのが難しいのなら『本』の中に…😁

ちょっと変わった不思議な物語を読みたい時にもオススメの一冊です♪

オグマンディーノの作品はどれも読み終わった時、心に残るものがあります📖

『より良く生きる』✨

誰もが悩むことへのヒントがみつかるかも🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッといただけたら嬉しいです😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ボーッとする時間

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

残すところ後1ヶ月で今年も終わり⁉️早い😳

やり残したこと…やらないと終われないこと…人それぞれあるかと思うけど、時間は待ってくれません💦

f:id:ifuwari:20221129132100j:image

12月になると『師走』と言うだけあって何だか気持ちだけ慌しくなる😅(実際は何も変わらない)

『師走』の由来

師匠も年の暮れになると挨拶周りにあちこちの家を走って回るくらい忙しい月、そんな感じの由来だったような…🤔

正解)師匠とは僧侶のことだったようで😅師匠にあたる僧侶がお経をあげるために東西に馳せる月、だそうです。

とにかく忙しい月😁

そんな忙しい時にこそ大事なこと✨

皆さんボーッとしてますか❓

ボーッとする時間を作る♪これって実はすごく大事なこと😊

急がば回れ』と言うように、焦ってもいいことはありません。結局焦ってうまくいかず余計に時間がかかることに…😓

やることが山積みの時にこそボーッとする時間を作ってみる。決して現実逃避ではありません💦

何もしない✨ゆっくり好きな飲み物でも用意してボーッとする☺️

そんな時にこそ一番効率的な方法や手順が閃いたり😁

人間余裕がなくなると考えも狭くなり、ピンポイントでしか物事が考えられなくなります。

忙しい時にこそ『何もしない』時間を作る✨

スムーズにものごとを進めるコツ♪

さて今日紹介する本はそんな『ほどほどに。ボーッとする』を説いた本📖

f:id:ifuwari:20221128152210j:image

頑張り過ぎない✨時には『ワガママ』を言ってストレスを溜めない😁そんなことをススメる内容の本になっています♪

簡単なようで実際に『頑張らない』や『ワガママを言う(わかっていて)』って難しくないですか❓

家族に対してなら多少は言えても、職場などではつい頑張ってしまう😓(※もちろん例外の人もいますが😅)

疲れ果ててしまう前にこちらを読んで緩く過ごしてみる(のを心掛ける)のはいかがでしょうか❓

この本には『緩く』過ごすヒントがたくさん書かれています📖

他にもこれからの季節のピッタリの『冷え対策』についても♪

『冷えは万病の元』→正解は『風邪は万病の元』😅

とにかく冬は『冷やさない❗️』こと✨

『冷やす』ことによる弊害は色々あるけれど一番厄介なのは『免疫力の低下』

今季はインフルエンザも大流行すると言われています😱かからない為にも『免疫力』を高めておくのは大事✨

f:id:ifuwari:20221129131748j:image

きっと1ヶ月なんてあっという間…🕰

忙しい師走を乗り越えて皆さんが元気に新年を迎えられますように🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッといただけたら嬉しいです😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

学生生活=バイト

f:id:ifuwari:20221127193846j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて皆さんは学生だった頃のことを覚えていますか❓

授業風景だったり、休み時間の様子だったり…。部活を頑張っていた人は『学生生活=部活』と言う人もいるかな😊

私はと言うと…🤔『高校生活=バイト』😅

もちろん文化系ですが部活もやっていました。でもやっぱり『バイト』の思い出が大きい☺️

今ほどではないけれど、学校が終われば学習塾や家庭教師が当たり前の時代。私は学校が終われば『バイト』に明け暮れていました😅

今思い出しても『バイト』は楽しかったなぁ〜😄確かあの頃は週6くらいのペースで『バイト』して、月収6万円くらいありました♪日曜日なんかは午前中働いて昼で一度帰り、また夕方『バイト』に戻る😳どれほど『バイト』が好きなんだ…(笑)それくらい働いてました。

そんなに働いて学業は❓と言う声が聞こえてきそうですが、意外と両立できてた♪😁

でも、両立できていたからと言って決して頭が良いわけではありません。今もそうですが『器用貧乏』😅

学業は『中の上』すごく良いわけではないけれど少し良い。体育や実技系の授業もうまくはないけどそつなくこなす♪居ても居なくても害のない物静かなタイプの学生、そんな感じでした😅もちろん友達もいて、友達付き合いもそつなくこなしていました(笑)

そんな問題のない学校生活を送っていても心の中では『学校ってつまんない』そう思っていたなぁ〜😓

今この年になって思うこと…もったいないことをした❗️もっと学生を楽しめばよかった❗️

あの頃は早く卒業して大人(社会人)になりたかったけど、今思うと長い人生の中で純粋に『学生』と呼ばれる時間は短くて…。(私は社会人になって2回もちゃんとした(❓)学校に通いました。看護と鍼灸

年齢通りで通うのと社会人で通うのとではやっぱり違う❗️

初々しさがない。どうしても懐かしい気分になる。決して悪くはないのですが💦社会人経験大事です✨

でも…もっと中学生や高校生を楽しめばよかったなぁ…😄

この年になって響く言葉

『人間誰しも年齢が行かないと気づけないことがある✨』

気づいた時に『後悔』と感じるか『良い経験をした』と考えるかはそれまでの人生観によるところで😄

さて今回紹介する小説はそんな高校生活を描いたちょっと不思議な作品📖

物語の中にはタイトルの主人公(❓)が一切登場しません😳

ただ『やめるってよ』など学生どうしの会話の中にのみしか出て来ない💦

どんな姿をしているのか❓どんな人物なのか❓逆に気になる😳斬新❗️

もちろんストーリーには少年・少女たちのリアルな日常が淡々と描かれていてまさに青春✨

なんだか懐かしさ(私はバイト尽くめでしたが💦)を感じました。

若い人たちより同年代(40代〜)の人たちの方が共感できる作品かな。

たまには若い頃を懐かしんでみるのはいかがでしょうか❓

今だから感じられる懐かしさ💕忘れていた思い出が蘇るかも🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッといただけたら嬉しいです😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

西と東の脈診の違い

f:id:ifuwari:20221122132252j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ところで皆さん体調は大丈夫ですか❓

私の周りではなぜか急にコロナ陽性者が続出💦今までは『◯◯さんの知り合いの◯◯が陽性になったらしい…』と遠い感じだったのが😳急に身近な話に😱

私は特に変わりなく、元気に過ごせている今が有り難い☺️

さて今日はそんな体調を観るのに役立つ『脈』について書いてみたいと思います♪

皆さんは病院を受診した際『脈』を診てもらったことってありますか❓

よっぽど循環器に異常がある(または疾患を抱えている)か高齢者でないかぎり、直接手首に触れて『脈』を診てもらうことって少ないかも🤔

それにわざわざ手首に触れて『脈』を診なくても心電図を撮ればすぐに異常がわかる✨

でも東洋医学では『脈』を観るのは重要です❗️

その昔、今のように医学が進歩していなかった時代、東洋医学では『脈』には臓腑の様子が反映されていると考えられていました。なので『脈』の種類もびっくりするくらい多い✨

『脈』の種類❓きっと皆さんの中には『❓』が浮かんでいるはず😁

西洋医学では『脈』の種類は

【頻脈・遅脈・結代・リズム不整】(※今思い浮かぶものだけです😅もう少しあるかも💦)

どれも不整脈になり、主に心臓の動きにフォーカスして観ていきます。

逆に東洋医学では心臓の動きよりも『脈』自体の性状にフォーカスして観ます。

観る部位も両手首それぞれ3箇所+深さ(※脈診は先生によって違います。しない先生もいます。)

f:id:ifuwari:20221121201627j:image

【浮・沈・遅・数・実・虚・伏・疾・滑・濇・短・長・弦・緊・細】

これ全て『脈』の種類になります😳組み合わせでもっと増えます😁他にも『死脈』や『妊婦の脈(妊娠すると脈が変わる)』なんかもあります。

決してどちらが良い・優れていると言うわけではありません😅

ただ西洋医学だと不整脈を見つけた時、伝えるのが面倒くさい。(言葉が長くなる)

東洋医学だと一言で済む✨

例えば🤔

西洋)頻脈でリズム不整があって打つ強さも強くなったり弱くなったりします。

東洋)数の結で沈浮の脈(※一言で表すことも可)

東洋だと表すのが簡単♪

でも実際私も全ての『脈』がわかるわけではありません😅東洋医学の『脈診』は奥が深く、修得するのは難しい😓

触れる人によってきっと感じ方も違うので、診察結果に微妙なズレがあるような…。(※個人の考えです)

でも自分の『脈』を観るだけならそんなに難しく考える必要はありません😁

毎朝手首に数分触れて観るだけ✨

それだけで充分です。そのうち『あれ❓いつもと違う💦』なんて日があったり😁

この『違う』って大事です❗️体調がいつもと違うサイン😳

自分の健康は自分で守る✨

これからの時代、特に大事になってくる気がします。

簡単にできる健康管理♪『脈』を観る✨

皆さんも試してみてはいかがでしょうか❓

きっと健康維持に役立つはず🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈

 

※治療の方針は鍼灸師によってもそれぞれ違います。『脈診』もする先生としない先生がいますが、決してどちらが正しいと言うことはありません。どちらも正しい(笑)

結局自分に合った先生を見つけて治療してもらうのが一番の正解です😊

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

ポチッといただけたら嬉しいです😊


人気ブログランキング

プレゼント♪

f:id:ifuwari:20221120144542j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

この時期になると大変なこと…💦まぁ楽しくもあるんだけど😅

毎年恒例クリスマスプレゼントの準備🎁

友人に配るものはまだ選びやすい😊

一番の難関は甥っ子へのプレゼント💦毎年同じ年頃の子供を持つ同僚にリサーチしたり、ネットで調べたり😁

ネットで調べてびっくり‼️

子供のおもちゃが進化してる❗️😳

子供が欲しいおもちゃランキング♪には『子供用ドローン』や『プログラミングロボット』などが😳

『ドローン』⁉️

私が子供の頃にはありませんでした💦

『プログラミング』⁉️

小学校でも授業で教えているそうで…😳子供がいるママやパパさんにとっては当たり前かもしれないけれど…。

軽いカルチャーショック😱こんな風にして年をとっていくんだなぁ〜なんて考えたり😁

そして結局最後には何がいいのかわからなくなりママ(妹)にリサーチして決めることに🎁

ところで皆さんはプレゼントは『サプライズ派』ですか❓『現実派』ですか❓

私は『サプライズ派』✨

でも周りは『現実派』が多くて、『欲しい物を言うからそれを買って❗️』と😅夢がない…。

実は妹も『現実派』でネットで見つけた商品の写真を送るとそれを甥っ子に見せて決めさせているようで…。いいんだけど…『サプライズ派』の私としては…😓

結局今年のプレゼントは『組み立てて動かせるロボット(❓)』と興味を持っていると言う『手品』の道具と本にすることに🎁(※誕生日も12月なのでプレゼントは2つ)

『手品』かぁ〜『手品』と言えば思い出が✨

子供の頃、妹も親に『子供用手品セット』を買ってもらってたなぁ〜やっぱり親子☺️

それで探してみたら子供の頃妹が買ってもらっていた商品に近い(同じ❓)ものを見つけた❗️

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

8つの手品
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/11/20時点)

楽天で購入

懐かしい💕一緒に遊んだのを覚えてる😊

確か大人でも簡単にできる『手品』ばかりだったはず😁

これからパーティーシーズン✨

一発芸に困ったら、簡単にできる『手品』なんかはいかがでしょうか❓

子供から大人まで楽しめること請け合いです😁

ただ覚えておくのが苦手な人に披露する時は『色が変わる』『宙に浮く』などわかりやすいものがおすすめです♪

『物忘れ』がある高齢者の人たちに『数字を当てるトランプの手品』を披露したところ、誰も最初の数字を覚えておらず…💦

凄い❗️と喜んでいたのは職員だけでした😅

誰に披露するかは大事です✨

今年も残すところあと1ヶ月と少し😊残りも楽しく過ごせますように🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

ポチッといただけたら嬉しいです😊


人気ブログランキング

収納スキル

f:id:ifuwari:20221115132411j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は前回のブログが『断捨離』だったので『収納』について♪

皆さん片付けるのは得意ですか❓

私は…やればできるけど面倒くさくてやらない😅そして、やる時はトコトンやる✨サイズを測り入れ物や仕切りを作ってキッチリ種類別に分けて😁衣類なんかは畳む大きさも揃えてもちろん向きも同じにして収納✨

でもそれをやるととにかく時間がかかる💦面倒くさい😓結局ある程度でおしまい♪となる😅

まぁ『整理収納アドバイザー』や『収納マイスター認定試験』などと言う『資格』が成立するくらいだから…上手に『収納』するのって特別なスキルなんだと思う。片付けが好きではない私としてはそう思いたい😅

さてそんな『収納』や『片付ける』と言う行為ですが、実はかなり高度な能力だと言うことを知っていますか❓

『認知機能』が低下すると片付けられなくなる。

『片付ける』のに必要な能力✨

空間認知-そこに全て収納できるのか❓

記憶術-どこに何を片付けたか❓

判断力-ただ収納すれば良いわけではなく、良く使うもの・あまり使わないものなどの分別が必要で、あとは手順なんかも必須🤔

出すだけ出してカオス状態になっていた💦なんて経験はありませんか❓😓

そして高齢者の場合『片付けられなくなる』のが『認知症』のサインになることも😳

『面倒くさい』と言い訳しながら実は『できなくなっていた(認知機能が低下していた)』と言うことはよくある話で😱

でも若いからと言って大丈夫♪とは限りません❗️

たまに『片付けられない人』っていますよね…。いくら言っても『片付けられない』😞

実は元々『収納スキル』に必要な脳の機能が低い可能性も😳(※個人の考察です)

機能に問題がある人の場合はどんなに頑張ってもできないのです😞

でも、そうは言ってもやっぱり散らかっているより片付いている部屋の方が良い❗️

足の踏み場もない空間で過ごすなんて😱

自分の力だけではどうしようもない時は…✨

書籍やお金をかければ『整理収納アドバイザー』の人に手伝ってもらうこともできるようで😁一度綺麗なベースが出来上がればあとは維持あるのみです♪

12月になって焦るより、今から少しずつ…できることをやっておくのはいかがでしょうか😊

家の中がスッキリ綺麗になれば、それだけで気分も良くなり良いことが訪れそうな気がしませんか❓

きっと幸運も多くやってくるはず🍀

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっといただけたら嬉しいです😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村