ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?
いつもは本の紹介をするのですが、たまには歌の紹介をしてみようかと。
さて皆さんには思い出の歌はありますか?
私には忘れられない歌があります☺️
きっと心に残る歌って記憶とセットになっていると思うのですがいかがでしょうか?
何かの場面で聴いて、その時の記憶(思い出)とセットになる。そうなると一生忘れられなくなる気がします。
今回紹介している歌は有名なので知っている人も多いと思います。
実はこの歌、好きか嫌いかで言うとあまり好きではありません。きっと思い出の曲ってそう言うものだと思います。忘れられない=好きとは限らない。
昔施設で働いていた時の話。そこでは週1回カラオケレクの時間がありました。Nさんはそこで30年以上生活されていて普段はほとんんど喋らず、調子の良い時期はただ幼い子供のような感じでニコニコと過ごし、調子が悪い時期になると鬼の形相でたまに足蹴りしてくることも😓
それでもNさんは人気があり職員みんなから愛される存在でした☺️私も時間があれば散歩に誘って連れ出していました。
そんな普段は喋らないNさんが歌う歌。「見上げてごらん夜の星を」すごく辿々しいけれど聴いていると切なくなる…。
Nさんは子供を産んでから体調を崩し入退院を繰り返した後、家に帰ることはできず、ずっと施設に😔どんな思いでこの歌を歌っていたのか…。今でも坂本九さんの歌を聴くと、この歌とNさんのことを思い出します。
きっと誰よりも平凡な幸せを願っていたNさん。
普通に暮らせていることの幸せ。当たり前のことがどんなに願っても得難い人たちがいる。日々当たり前に過ごせることに感謝🍀
世の中どんどん移り変わり時間は流れていくけれど、きっと変わらず残っていくものもある。それは時々忘れた頃にやってきて、大切なことを思い出させてくれる古い友人からの便りのようなもの☺️たくさんの記憶も一緒に蘇らせるタイムカプセル。
きっと今の時期も過ぎてしまえば思い出に変わる日がくるはず。(思い出したくない部類にはなるかと思うけど)
その日が早く来ることを祈って🍀
みんなに 良い風が 吹くといいな🌈
ポチっと頂けたら嬉しいです☺️