ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?
9月に入り少しずつ涼しくなってきたような♪もう秋ですね😊
実はこう言う季節の変わり目が一番危険なことを知っていますか❓
特に高齢者😱体調を崩しやすい💦血圧が安定しない💦まぁ…年だから仕方ないと言われればそれまでなのですが😅
でも、高齢者に限ったことではありません。若い世代の人だって夏の疲れが出る頃…😞なんせ今年の夏も猛暑だったから、普通に過ごしていても疲れる💦
そしてやっと暑さに身体が慣れてきた頃には夏は終了😅急に涼しく…😓季節の変化は大事だけど、身体が付いていかない💦
さて今日紹介する本は『東洋医学的季節に合わせた過ごし方♪』についての本📖
ただ季節の変化を眺めているだけではダメ❗️東洋医学では季節に応じた過ごし方があります✨
一番の有名どころで言えば、やはり『素問』ここには東洋医学の全てが書かれています✨古典鍼灸のバイブル😁ただ古典だけあって言葉回しが難しい💦現代とは合わないところも😅
そこでもっとわかりやすくした本がこちら
『東洋医学セルフケア365日』
この本には、季節にあった過ごし方をすることで次の季節も体調を崩すことなく健康に過ごすコツ(❓)が書かれています✨
|
どちらも当たり前と言えば当たり前のことなのですが😁
例えば、夏の過ごし方として
『身体を冷やさない・夏に冷たい物を飲み食いし過ぎない・汗をしっかりかく』など😊
そう言えば…昔ヨガの先生が『汗でしか出せない毒素があるの。だから汗をかくのは大事よ』と。サウナをすすめていたけど…😅
汗でしか出せない毒素❓って何だったのだろう…あの頃は素直に納得したけど今となっては謎です(笑)
でも、体温調節の為には間違いなく汗をかくのは大事✨
まだ残暑が厳しい日もあるので暑い日は汗をかかない(かきにくい)と言う人も汗をかく努力をしてみてくださいね😁
そして夏の過ごし方ですが、まだ続きがあります❗️もし夏に養生を心掛けて過ごさなかった場合はどうなるのか❓(実は全ての季節に養生法があります)
『素問』には『秋がくるとおこり(現代で言うマラリア・隔日で発熱する病気)になる』と書かれています😱
まぁ…『夏』に養生を心掛けず好き勝手に過ごした人が『秋』を元気に過ごせるとは思えない…😓疲れが出て当然…。
因みにこれからやってくる『秋』の過ごし方を少し紹介しておきたいと思います♪
『素問』によると、
『やたら動きまわらず、心をゆったりとし、出来なかったことを悔まず、冷やさない』だそうです😅いかがですか❓
一応もう一度書いておきますが『素問』は古典です❗️書き始めは紀元前…😳(※だと言われています。古過ぎて不明な部分も)
かなり古い書物なので、全てが現代に当てはまるとはさすがに言えませんが😅
だからと言って全てを否定するのではなく、理に適っている部分は先人の教えに従い健康維持に活かせたらいいな😊
まだ感染症も落ち着かず、残暑も厳しいこの時期だからこそ自分の身体は自分で守るのが大事✨
皆さんの健康を祈って🍀
みんなに 良い風が 吹くといいな🌈
ポチッといただければ嬉しいです😊