風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの(主に本)を紹介しています。

シュタイナー✨

風のように  ふわりと 軽く  飄々と♪こんにちは風◯りです☺️

皆さまいかがお過ごしでしょうか❓

f:id:ifuwari:20240610194129j:image

さて皆さんはルドルフ・シュタイナーを知っていますか❓

前回のブログでちょっと紹介したので第二弾♪を書いてみようかと😁

私が初めてシュタイナーを知ったのは『神智学』と言う本📖

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神智学 (ちくま学芸文庫) [ ルドルフ・シュタイナー ]
価格:1,100円(税込、送料無料) (2024/6/10時点)

楽天で購入

楽天より商品の提供を受けています。

初めて読んだ時の感想は哲学書『スピ系』を足して割ったような本(だったと思う)🤔

今改めて読み返してみたら…けっこう真面目な本でした😅

まぁ…初めて読んだ時はまだ若かったから💦

あまり深くわからなかったとしても仕方ない😅今ならなかなか面白い♪

では、『神智学』にはどんなことが書かれているのか❓

体・魂・霊とは何か❓人間の本質とは❓現実に存在する物事の認知。現実を認知する為の感覚器官の役割…。

『あの世』じゃなくて💦『霊界』についても書かれています(※怖い話ではありません)

内容は、とにかくややこしい💦でも興味深くて面白い♪

文章自体は読み易いので誰でもサクサク読めるはず😁ただ馴染みのない人には知らない単語のオンパレードかも😅

それでも読んでいくと何となくわかってくるので1回目はそれで充分❗️(2回目読むとさらにわかります😊)

『人間の成長について』の項目はシュタイナー学校』の教育法にもつながるところがあって興味深い✨

そう言えば…肝心のルドルフ・シュタイナーについての解説がまだだった😓

1861年生まれで64歳でお亡くなりに。主にオーストリアやドイツで活動した哲学者・神秘思想家・教育者。とにかく多才文芸や農業にまで功績を残した人。教育では『シュタイナー学校が有名。

他にも皆さん『糸かけ曼荼羅って聞いたことがありますか❓

素数を使って糸をかけていくと素敵な模様が現れる♪↓これです☺️

f:id:ifuwari:20240610193833j:image

これも素数の勉強の為にシュタイナーが考案したそうです😁

いかがですか❓まさに天才‼️この言葉に尽きる😳

今回紹介した本は『シュタイナー四大主著』と言われるくらいの代表作✨

でも文章は読みやすく、全く基礎知識がなくても読める😁(※知らない単語はたくさん出てきます)

なぜ❓生きるのか❓生きる意義とは❓

そんな疑問に答えてくれる名著です😊

今の時代だからこそ♪オススメの一冊✨

生きていれば『迷い』や『疑問』は生じるもの…。そしてそんな『迷い』や『疑問』を感じるのは、ちゃんと毎日を生きているから🍀

今日も みんなに 良い風が 吹くといいな🌈

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ポチっといただけたらうれしいです☺️

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村