風○りのお気に召すまま ※当サイトはPR・広告を含みます。

こちらでは好きなもの・気に入ったもの(主に本)を紹介しています。

人に最も近しい同居人(同居細菌)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

細菌が人をつくる (TEDブックス 12) [ ロブ・ナイト ]
価格:1925円(税込、送料無料) (2021/10/18時点)

楽天で購入

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

北海道では初雪が降り、いよいよ冬の気配が本格的に。

まだ雪虫は見ていませんが、今年もそろそろ雪が降るのかなぁ〜。

雪が降る前と後ってけっこう好きです💕前日はアスファルトの道だったのに、朝起きると真っ白に❗️なんだかワクワクします😊

でも寒くなると流行るものも😞風邪や胃腸炎など。今回はそんな病気の原因の一つである細菌の話を♪

「細菌が人をつくる」

この本難しいのかと思い気や、読み易い❗️そのうえ絵(図)も多く、1ページの紙が分厚く思ったよりトータルのページ数が少ない😄

だけど、内容はしっかり&わかりやすい✨

他にも同じ細菌系の本を借りましたがこれが一番良かったです☺️

皆さんは「細菌」と聞くとどんな印象を受けますか?

病気の原因・至る所にいる・見えないから怖い…どちらかと言うと悪い印象?

でも皆さん(じゃないかも)けっこう細菌を日常的に食べています。

ヨーグルト😊ビフィズス菌が入っています。

あれも立派な細菌です。他にも納豆や漬物にも菌が入っています。

身体の中にも細菌はいます。

なかでも腸には、善玉菌(身体の機能に役立つ)悪玉菌(毒素を出す)どちらでもない菌(日和見菌)がバランスをとりながら共存しています。

悪い菌はいない方がいいのか?と言うと、無ければないで問題が発生します。

大事なのはバランスです😊

最近は健康になる為に腸活が流行っているようで。確かに便秘知らずの人って肌が綺麗ですよね。便秘しない=腸の細菌バランスが良い♪

では人間と細菌の関係について。

人間の身体は10兆個ほどの細胞からできています。そして身体には細菌も住んでいて、住んでいる細菌の細胞数は100兆個ほどあるそうです😳

人間の細胞の数の10倍の細菌がいることになります。数だけでみると細菌の方が勝っている😄

「細菌が人をつくる」タイトルに納得です。

もちろん細菌はただ身体に住んでいるだけでなく働いてもいます。腸にいる細菌は消化を助けたり、皮膚にいる細菌はバリア機能を助けたりとちゃんと身体に対して家賃(?)を払っています😄

最近の研究では細菌が疾病(胃腸疾患やアレルギーなど)や精神症状(うつや自閉症など)にも関係していることが詳しくわかってきたそうです。あと肥満や痩せにも。

他にも、一人一人共存している細菌の種類や比率も違い、指紋のように個人を特定する資料に応用できないか研究中なのだとか。

普段全く気にすることのない身体の細菌。

他にもこの本には小ネタになりそうな内容がたくさん書かれていて、そのうえ読み易い❗️

たまには普段関心を持つことのない同居人(同居細菌)に関心を向けてみるのも面白いかも😊

きっと新しい発見があるはず。

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです😊

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

 

やりたいことを持つ

f:id:ifuwari:20211012132059j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ところで皆さんは普段どんな本を読みますか?

全く読まないと言う人もいるかもしれませんが…😅小説などの活字の本じゃなくても料理やお菓子作り・手工芸系、DIY系などでも立派な本です✨写真集なども私の中では本の部類に入ります。

(図書館で)いつも決まったジャンルの本を借りるのも良いけれど、たまにはいつもと違うジャンルの本を見てみるのも面白いものです😊

作る予定がなくても洋裁やお菓子作りの本を借りたりして♪見ているだけで楽しくなる♬

そしていつか作ってみたいと考える…。

結局作ることはないのですが(笑)でも、そう言う風にやりたいことを沢山持つのは大事だと思います😊たとえ「いつか」が付いたとしても、未来に「やりたい」と言う目標ができるので。生きている目的になる。

でも最近「いつか」作ろうと思っていたクッションカバーを完成させることができ…☺️

「いつか」が今に変わる瞬間✨それだけのことなのに達成感と満足感があり、やる気さえ出せば意外に何でもできるのかなぁ〜と改めて思いました。

ただその「やる気」を出すのが一番難しくもあるのですが😅

さて今回紹介している本ですが、キリストなのにミステリーです✨

初めて本屋でこの本を見つけた時の感想。❓

オグ・マンディーノだよね❓

オグと言えば自己啓発書作家。ミステリー❓

それも長編❗️オグファンとしては買わないわけにはいかないと即購入。

私は元々ミステリーが好きです😊若い頃は日本・海外問わず面白そうなものを見つけると読み漁りました。

自己啓発書作家のミステリー…。ミステリー要素には期待せず読み始めました。

面白い❗️なかなかうまく書けてる😳(かなり失礼な感想💦)早く続きを知りたくて一気に読んでしまいました。

もちろん啓蒙的な所もありますが、史述に沿ってストーリーもしっかりと練られていて、ちゃんとミステリー小説になっている。素晴らしい作品✨

聖書には興味がない・読みたいと思わないと言う人にも、読み始めると物語の中に引き込まれ聖書に興味が湧いてくる。そんな一冊です。

たまには冒険のつもりで、絶対読まないようなジャンルを読んでみてはいかがでしょうか?

もしかしたら意外とはまり、新しい発見があるかもしれません😊

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです☺️

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

 

 

優しい庭

f:id:ifuwari:20211011162107j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ところで皆さんはハワイに行ったことがありますか?🌺

私は残念ながらプーケット島・韓国・グアムにしか行ったことがありません😄行く機会はあったのだけど結局行けず…ほんとに残念😓無理をしてでも行っておけばよかった❗️

物事にはタイミングがあります。

チャンスが巡ってきた時は逃さないことが大事。そこで金銭的な問題が…😞などと言っているとチャンスを逃すことに。

その時は難しいと思えることでも、頑張れば何とかなるならチャレンジするべきです。

心に何か引っかかる時はGO(進め❗️)のサイン✨(たまには止めろのサインのこともありますが😅そこは自己判断で)

さて、最初に戻ってハワイの話しに🌺

ハワイ行ったことはありませんが、何となく馴染みがあります。

「オポノポノ」ハワイのヒーラーさんの本で、けっこう好き☺️実践法がシンプルで良い❗️

フラダンス-昔体験クラスに参加したことがあります。観に行ったことも。

ハワイアンキルト-実は同僚の方が趣味で作品を作っていました。一つ頂きました。図形にも意味があるそうです☺️

f:id:ifuwari:20211011162411j:image

ウクレレ-去年購入。なかなか上手くならず、最近練習をサボり気味に😅

f:id:ifuwari:20211011162801j:image

身近にもフラダンスを習っていたと言う人がいて、手の動き・足の運び、全てに意味があり気持ちを表現していると😊素敵✨

本の中でもフラダンスが紹介されていてフラは神様に奉納する舞なのだとか…。日本の巫女さんの舞とは違うけど神聖な感じが素敵💕

ハワイの植物についても描かれていて、庭の世話の仕方、勉強になりました。家の植物たちにも活用できたらいいな。

本の内容自体は不登校の中学生の話で始まり、途中ハワイでの戦時中の話も入り、シビアな感じもあるけれど、ハワイの自然の描写がシビアな感じを中和しています。

「言葉の使い方には沈黙もある」

沈黙に耐えられないと言う人もいますが…😅

私も若い頃は沈黙はダメだと思っていました。でもある時自分が気まずくなければ沈黙でもいいんじゃない?と思うようになりました。

自分が気まずいと相手も気まずい。自分が何とも思っていなければ相手も気にしない。

心(場の空気)って伝わるものです☺️

無理に話して疲れるくらいなら沈黙もいい♪

本の中でもそんなことが書かれていました。

優しく癒されたい人にオススメの一冊です。

みんなに 良い風が 吹きますように🌈


人気ブログランキング

ポチっと頂けたら嬉しいです☺️

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

認識のズレの面白さ♪

f:id:ifuwari:20211005193828j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ところで皆さんはすぐにイライラする方ですか?それとも大概のことは気にせず流せるタイプ?

同じ状況でも気にする人と気にしない人がいる。同じ人間なのに不思議…。

私は気にしない方なので気にする人を見かけると疲れるだろうなぁ〜と気の毒に思ってしまいます😞

時々スーパーなどで見かけるイライラした親と自由な子供。

親の「止めて!」「ダメ!」と言う言葉に動じる気配もなく、さらにエスカレートする行動😅親はイライラを募らせるしかない…。

子供ってほんとに手に負えない時は手に負えないものです😄

以前参加した講演会での話。

“幼い子供の脳(思考)には肯定しかないそうです。成長とともに否定することを理解するようになる”

?何を言っているのかわかりましたか?

例えば、

「象(キリンでもいいのですが)を想像しないで下さい」

と言われたとします☝️

今、間違いなく頭の中に象(またはキリン)が浮かびましたよね?(笑)

まさに子供の脳はこんな感じなんだそうです😄

「走ってはダメ!」と言われた場合、走っている姿しか想像できない→“走れ"になるらしい。

なので親が大声で言えば言うほど、もっと走れになり子供は走り回る。そして親が興奮すると子供は喜んでいると思う。子供にとって否定はないので。

恐ろしいくらいの認識のズレ😅

なので「走ってはダメ!」ではなく「カッコよく歩いてみて!」「ここは何売り場かな?」などと子供の意識を別のことに向けさせるのが正解なのだとか。

きっと親の立場からするとそんな余裕はありませんよね…。

何にイライラするか?それはそれまでの自分の経験からくるもの。

子供の頃、大らかに育てられた子供は大人になっても大らかな人に。逆に短期な親に育てられた子供はイライラしやすくなる😞

三つ子の魂百まで、とはよく言ったものです。

大人になってからだと修正するのは難しいもの…。ですがルールを決めておくと少し楽になります☺️

私の仕事の時のルール(判断基準)、命に関わるかどうか?関わらないなら流す✨

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、これくらいの基準を定めておけば大概のことはOKになります😄

まぁ、命まで取られることって然う然うないので。

生きづらいと思っている人、イライラしやすい人は自分のルール(基準)を作っておくと楽になるかもしれません♪

今回紹介した本はなかなかルールを決められない人にオススメの一冊になります☺️これから出発する人へのプレゼントにもオススメです。

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッと頂けたら嬉しいです☺️

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

知らない世界2-最大の臓器

      f:id:ifuwari:20211004131759j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は以前書いたブログ「知らない世界」のパート2として、皮膚の不思議について書いてみたいと思います。前回の本もなかなか興味深かったのですが少し専門的な所もあり…😅今回紹介した本は医療系に全く馴染みがない人でも読み易い内容になっていました。同じ皮膚について書かれた本なのに、工学博士と皮膚科医師でこうもアプローチが違うのかとそこも興味深かったです😳

皮膚について詳しく知りたい人は「賢い皮膚」を、日常で使える知識を得たい人は今回の本がオススです✨

さて皮膚について少し書いてみたいと思います。

皮膚は人体において最大の臓器。臓器と言うと内臓(心臓・肝臓・胃・腎臓)を思い浮かべがちですが皮膚も立派な(?)臓器になります。皮膚の重さは体重の16%を占め、面積は1、6㎡(約畳1枚分)あるそうです。

皆さんは意識して皮膚を観察したことがありますか?湿疹や傷など何か皮膚に異常を感じた時しか気にすることはありませんよね。

例えば皮膚の色。何色をしていますか?

色黒・黄色・青白い・色白・赤ら顔…。意識しなくても誰もが顔色を表す表現をいくつかは知っているはず。でも実はただ色がある、と言うだけでなく病気の診断や進行状況を知る手がかりにもなります。黒い皮膚の人を観たら、腎臓が悪いのかなぁ?と考えたり。黄色い皮膚の人を観たら肝臓が悪いのか?と疑ったり。(あくまで予想です)

皮膚の乾燥や痒み、痒みだけでなくヒリヒリやピリピリ。皮膚にはそれぞれの感覚に対応している神経があります。実は痛みと痒みは近しい神経が対応しているので、痒い時は冷やすと痒みが軽減します。

爪も皮膚に属しています。なので爪にも病気のサインが現れることがあります。代表的なものに貧血がありますが、他にも本書の中では色々と解説されていました。あまり書くとネタバレになるので😅健康管理の予備知識として読んでみるのもいいかも♪

余談ですが皆さん爪のトラブル(水虫・陥没・肥厚・巻爪)は皮膚科で診てもらえますよ😄

そしてできるだけ皮膚科の先生は年配の先生がいいらしい。昔小児科の先生がそう言っていました。皮膚疾患はどれだけ実物を観たことがあるかが重要なんだとか。確かに写真と実物が違うことはよくある話で…。(特に色!写真と実物が違うことは多々ある)年配の先生はそれだけ実物の症例をたくさん診ている(だろう)と。

そう言えば、昔小児科で働いていた時カフェオレ班を観る機会がありました。帰宅後調べたら難病だったようで😔湿疹もバカにできないなと思った体験でした。

   f:id:ifuwari:20211004145309j:image

      (カフェオレ班)

皮膚と内臓、あまり関係がないようでもしっかりと内臓の不調が皮膚に反映されます。

この本には特に女性が気になる皮膚の老化やしみ・シワなどの改善法ついてもしっかりと実験結果に基づいて書かれていました。実践しやすい方法なので私もやってみようかな😊

皮膚は自分で観ることができる臓器。日頃の観察で病気の早期発見にもつながるかも。自分だけでなく家族の為にもオススメの一冊です。

みんなに 良い風が 吹くといいな🌈


人気ブログランキング

ポチッと頂けたら嬉しいです☺️

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村

最後の晩餐

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さてもし世界が今日で終わるとしたら最後に食べたいものは何ですか?

最後の晩餐に何が食べたいか?

この質問に即答できる人はどれくらいいるのかなぁ…私は特に大好きな食べ物がないので答えるのは難しい(かった)笑

嫌いなものならパクチーと即答することができるのですが😅パクチー…虫の味がする😱どう頑張っても無理😓

そもそもパクチーが食べられる人と食べられない人の違い☝️

食べられない人は嗅覚受容体遺伝子のひとつ「OR6A2」に突然変異を持っているそうです。それを持っている人はパクチーの匂いをカメムシや石鹸の匂いと感じ食べることができない。そして持っている人の割合は約15%!意外に多い😳私もきっと持っているはず。

話が逸れましたが、最後の晩餐で食べたいものですが、最近やっと見つけることができました☺️

無花果!最後なら無花果を心行くまで食べたい!😊

なぜ無花果か?もちろん好きだから💕でもそれ以外の理由もあります♪

本州に住んでいた頃、季節になれば格安でいつでも食べることができた果物だったのに、寒冷地に移住してからはスーパーで売られているのを見たことがない💦

子供の頃は庭になっている無花果を勝手に採って食べたりしていたのに…😞食べられないとなると余計に食べたくなるのが人間。

最後の晩餐で食べたいもの、私は無花果✨で決定です😊

きっと本当に好きなものって高価で特別なものじゃなくて、食べ慣れたものや慣れ親しんだ味なんじゃないかなぁ〜☺️

人の記憶は時間の経過とともに少しずつ変化し美化されるもの。

でも味覚は、何年経っても感覚で覚えている。似た味のものを食べて、懐かしいと思った経験は誰もが持っているはず☺️

時間の経過とともに変わり行くものも多いけれど、変わらないものもある。

今回紹介した本のように料理のレシピなどは詳細に残しておけば味を再現することができる。写真や文章なども変わることのないものの一つ。

人の記憶ほど当てにならないものはない。本当に残しておきたいものは写真か文章で残しておくのがオススメです😄

今この瞬間は今しかなく、移ろいやすいものだから😊特別な瞬間はしっかりと保存を!

そして保存されたものはきっと未来で役に立つ瞬間がやってくるはず。

過去の記憶に救われる。その時の為に🗝

皆んなに 良い風が吹くと いいな🌈


人気ブログランキング

ポチッと頂けたら嬉しいです☺️

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

感謝の形

    f:id:ifuwari:20210927160109j:image

ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は本から離れて私事の話を。実は昨日ヘアドネーションをしてきました。ヘアドネーションご存知でしょうか?

ヘアドネーション-小児がんや先天性の脱毛症などで頭髪を失った子供のために寄付された髪の毛でウイッグ(カツラ)を作り無償で提供する活動。

数年前にそう言う活動があることを知りぜひ寄付したい!そう思い、本当は去年カットするはずでしたが…💦長さが足りない😅もう一年待つ(伸ばす)ことに。一年後、髪の長さはお尻の辺りまでになりました😁寄付できた髪の長さ55cm✨

      f:id:ifuwari:20210927155648j:image

子供の頃からショートよりはロングヘアの方が多かったのですが、ここまで伸ばしたのは人生で2・3回目。まさかこの年になって超ロングヘアを目指すとは思いませんでした😊無事に寄付できてよかったです。

ところで皆さん髪の毛ってけっこう重いことを知っていますか?カットした時にふわっと軽くなるあの感じ♪体験者でないとわからない。切って実感する髪の重さ。今回寄付した髪の重さは65gでした。その後整えるためにカットした部分を入れると100gくらいにはなるのかな😳私の場合は髪の量が少ないので多い人だともっと重いはず。

ロングヘアの苦労😔重い・シャンプーの時絡まる・仕事の時はまとめないと邪魔(私の場合はお団子にしていました)・休みの日でも何かと支障が💦(例-猫のトイレ掃除時、調理をする時、トイレに座る時)・カバンを持つとカバンの金具などに髪がひっかかる、など😁

やっと煩わしさから解放されました😄

さて最後に、カットする月ですが前々から今月と決めていました。

今月は誕生月でもあり、「誕生日はもらうよりお礼をする日」だと。本当はお祝いされる側じゃなくて、この世界に誕生できたことに感謝する日💕なのだそうです。

そのことを聞いてから誕生月には少額でもどこかに寄付したりするようにしています。今年は髪の毛の寄付を🎁

小さなことでも誰かの役に立つことを。受け入れてくれる世界に感謝して🍀

誰でも行える感謝の形。

他にもあります。募金箱に小銭の寄付をしたり、困っている人を見つけたら少し手伝ったり。最初は行動しづらくても、一度行動を起こせば慣れてきます😊そんな優しさが広がるといいな🍀

 

みんなに 良い風が 吹きますように🌈


人気ブログランキング

ポチッと頂ければ嬉しいです☺️

風◯りのお気に召すまま - にほんブログ村